井手康人(同人)《神々の視座》2020年 内閣総理大臣賞
院展の名で親しまれる日本美術院は1898(明治31)年、岡倉天心によって創設された研究機関である。日本文化の伝統を踏まえながら文化財の保護、そして芸術を奨励して未来に繋げる道を指し示す天心の理念は死後、横山大観らに引き継がれ、1914(大正3)年に再興され現在に至る。展覧会は2015年に100回を数えており、100年以上も続く公募団体としては稀有な存在である。
第105回目となる本展は、日本美術院同人作家の新作をはじめ、受賞作品、および九州出身・在住作家の入選作品を含む62点を展観する。長い歴史と伝統を誇る院展の生み出す日本画の世界は、毎年楽しみにしている美術ファンも多い。
出品内容:令和2年度秋の院展に出品された院展同人、九州出身入選者、九州在住入選者の作品など62点
会場 | 北九州市立美術館 本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷21-1) |
---|---|
日時 | 2021年4月21日(水)~5月16日(日) 9:30~17:30(入館17:00まで) 休館日:4月26日(月)、5月10日(月) |
観覧料 | 一般:1,100円(900円) 高大生:600円(400円) 小中生:400円(300円) ※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金 |
主催 | 再興第105回院展実行委員会(北九州市立美術館、西日本新聞社)、日本美術院 |
後援 | TNCテレビ西日本/九州旅客鉄道株式会社/西日本鉄道株式会社/北九州モノレール/筑豊電気鉄道株式会社/株式会社スターフライヤー/リビング北九州/北九州市・北九州市教育委員会/東アジア文化都市2020北九州実行委員会 |
お問い合わせ | 北九州市立美術館 ℡093-882-7777 |
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.