福岡の天気
今日
27℃
19℃
明日
28℃
19℃
TNC NEWS
世界でもっとも有名な日本の画家、葛飾北斎(1760~1849)。その北斎の重要文化財「日新除魔図(にっしんじょまず)(宮本家本)」が平成29年(2017)に九州国立博物館へ寄贈されました。
その全場面を日本で初めて一般に公開する本展では、本図と制作年代が近い版画シリーズ「冨嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」や肉筆画「東町祭屋台天井絵(ひがしまちまつりやたいてんじょうえ)」などの代表作も一堂に紹介します。
九州国立博物館で初の開催となる本格的な浮世絵展。この機会に、北斎の多彩で魅力的な活躍をご覧いただき、最晩年まで旺盛な制作活動を展開した浮世絵師の想像力あふれる絵画世界をお楽しみください。
開催日程 | 2022年4月16日(土)~6月12日(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※会期中、展示替えが行われます。 (前期:4/16(土)~5/15(日)、後期:5/17(火)~6/12(日)) ※休館日は毎週月曜日(5/2(月)は開館) ※日曜日・火曜〜木曜日 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで) 金曜日・土曜日【夜間開館】 9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで) |
---|---|
会場 | 九州国立博物館 特別展示室 |
主催 | 九州国立博物館・福岡県、西日本新聞社、TNCテレビ西日本、テレQ |
共催 | (公財)九州国立博物館振興財団 |
特別協賛 | 積水ハウス株式会社 |
助成 | (公財)福岡文化財団 |
特別協力 | 太宰府天満宮 |
協力 | 国際ソロプチミスト太宰府 |
後援 | 福岡市、太宰府市、太宰府市商工会、太宰府観光協会、西日本鉄道 |
監修 | 大久保 純一氏(国立歴史民俗博物館 教授) |
展覧会公式Twitter | こちらをご参照ください。 |
展覧会公式Instagram | こちらをご参照ください。 |
備考 | 〇マスク着用のうえご入館ください。 〇37.5度以上の発熱、また風邪などの症状がある場合はご入館いただけません。 〇新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本展の予定や内容に変更が生じることがあります。その場合は九州国立博物館ホームページ等を通じて随時お知らせいたします。 |
チケットに関するお問い合わせ | 「北斎展」事務局 ℡092-711-5491(平日9:30~17:30) |
展示に関するお問い合わせ | ハローダイヤル 050-5542-8600(9:00〜20:00/年中無休) |
料金 | 一般1,800円(1,600円) 高大生1,000円(800円) 小中生600円(400円) *( )内は前売り料金です。販売期間は2月15日(火)~4月15日(金) *上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。 *団体料金はありません。 *大学生以下の方は券売所にて学生証や生徒手帳等をご提示ください。 無料対象の方は以下の通りです。(証明書の提示等が必要です) ●未就学児 ●障害者手帳等(*)をご持参の方およびその介護者1名 *身体障害者手帳、療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性疾病医療受給者証 障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。 ●招待券をお持ちの方 ●九州国立博物館友の会特別展観覧券をお持ちの方 ●九州国立博物館メンバーズプレミアムパスをお持ちの方(有効期限延長手続きの際に交換した特別展観覧券もご利用可能です) ●九州国立博物館賛助会員の方 ●国立文化財機構の特別支援者および賛助会員、清風会員 ●ICOM会員 ●日本博物館協会会員 |
---|---|
チケット販売 | ARTNEチケットオンライン ローソンチケット(Lコード:84527) チケットぴあ(Pコード:686-008) |
前後期通期チケット | 一般3,000円 (1000枚限定) ※限定枚数に達し次第販売終了 【前期】4月16日(土)~ 5月15日(日) 【後期】5月17日(火)~ 6月12日(日) ※通期チケットについて各期間1回ずつ観覧が可能なお得なチケットです。 |
---|---|
販売期間 | 2月15日(火)~4月15日(金) |
販売場所 | ローソンチケット(Lコード:84527)のみ |
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.