今年のテーマは「だいすき!」
名 称 | NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2022 |
---|---|
会 期 | 2022年7月19日(火)~8月28日(日) ※会期中無休 |
時 間 | 午前 9時30分~午後 5時30分(入場は午後5時まで) |
会 場 | 福岡アジア美術館 企画ギャラリー、アートカフェなど (福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階) |
主 催 | 福岡アジア美術館、西日本新聞社、TNCテレビ西日本 NPO法人子ども文化コミュニティ、西日本新聞イベントサービス |
特別協賛 | NTT西日本 |
協 力 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所、アレックス・ラティマー、たけうちちひろ、西内ミナミ、はたこうしろう、彦坂木版工房、堀内事務所、聞かせ屋。けいたろう、タトル・モリ エージェンシー、アリス館、偕成社、KADOKAWA、くもん出版、講談社、こぐま社、童心社、福音館書店、アートキッチン、A4/エーヨン、エフコープ生活協同組合、三和化工、昭和産業、トラフ建築設計事務所、プラプラックス、ホテルオークラ福岡 ほか |
後 援 | 福岡県、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団 (一社)福岡県私立幼稚園振興協会、福岡県PTA連合会、福岡市PTA協議会、福岡県子ども会育成連合会、福岡県保育協議会 |
お問い合わせ | 西日本新聞イベントサービス TEL:092-711- 5491(平日9:30 ~17:30) ※会期中のお問合せは福岡アジア美術館(TEL:092-263-1100)へ |
観覧料(税込) | 一般1,200円(1,000円)、高大生1,000円(800円)、小中生600円(400円) ※未就学児は無料 ■( )内は、20人以上の団体・前売料金 ■上記料金で、アジアギャラリーの展示もご覧いただけます。 ■身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の保持者本人と介護者1名、及び特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の保持者本人は無料 |
---|---|
販売場所 | アルトネチケット、ローソンチケットで販売中 ■ARTNEチケットオンライン、ローソンチケット(Lコード:84981)による事前購入をおすすめします。 ■購入の際に各種手数料がかかる場合があります。 ■観覧券は当日会場でもご購入いただけます。 ■会場が混雑している場合はお待ちいただく場合がございます。 ■福岡市美術館「tupera tuperaのかおてん.」チケット提示で前売り料金で入場できます。 ■本展チケットを「tupera tuperaのかおてん.」入場時に提示で「かおシール」(全8種ランダム)1枚プレゼント |
本展では会場内の密を避けるため、観覧時間を約2時間とさせていただきます。
(例えば、10:00入場の方は12:00までが観覧の目安です。入場した時間から約2時間です)
再入場はできませんので、あらかじめご了承ください。
未就学児は保護者の同伴が必要です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催内容の変更や入場制限をおこなう場合があります。
⇩ 公式サイトはこちら ⇩
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.