2017年7月22日(土)23日(日)
毎年恒例TNC夏まつり。コドモが遊べるたくさんの遊具ブースを揃えたほか、ステージでは「コドモ大声選手権」を開催するなど、コドモが大喜びのイベントを開催!
大きな遊園地を作りたい。バレリーナになりたい。お笑い芸人、みんなを笑顔にしたい。TNCは、コドモたちの今を応援します!
「ももち浜ストア」では、月~金曜に放送中のコーナー【赤ちゃんこんにちは】にて番組に出演してくださるお子さんを募集しています。
かわいいお子さん、お孫さんの姿をテレビで紹介してみませんか?
「ももち浜DXストア」で放送された、コドモたちの夢を後押しするため、憧れのお仕事を体験してもらうコーナー。ケーキ屋さんになりたいコドモが、実際にケーキ屋さんで仕事体験をしました。
「ももち浜DXストア」で放送された、コドモたちの夢を後押しするため、憧れのお仕事を体験してもらうコーナー。パン屋さんになりたいコドモが、実際にパン屋さんで仕事体験をしました。
「ももち浜DXストア」で放送された、コドモたちの夢を後押しするため、憧れのお仕事を体験してもらうコーナー。ラーメン屋さんになりたいコドモが、実際にラーメン屋で仕事体験をしました。
きりん幼稚園星組、月組、虹組、光組のコドモたちの「家族へのメッセージ」
無人島に流れ着いた裕福な家の飼い犬クラークと、野生の猿チャドとの心温まるテレビ絵本。嵐の夜に、無人島に流れ着いた裕福な家の飼い犬クラーク。その無人島で一人で暮らしていた野生の猿のチャド。クラークを家族のもとに帰すため、二人の冒険がはじまります。性格も育った環境も異なるふたりは、はたして目的を果たせるのでしょうか。
きりん幼稚園星組、月組、虹組、光組のコドモたちの「大きくなったら」
2016年7月26日(火)~8月21日(日)
子どもにとって身近な絵本をテーマに、NTT西日本福岡支店様のご協賛をいただき、福岡アジア美術館と西日本新聞社、テレビ西日本、子ども文化コミュニティが協同で生み出した、新しい形の「子どものためのミュージアム」です。
三葉幼稚園すみれぐみ・うめぐみのコドモたちの「がんばりたいこと」
世界に!未来のコドモたちに!
私たち日本人が誇れる仕事をご家族そろって「感じてほしい」番組です。
あなたの夢、叶えます!「ももち浜ストア夕方版」で、イルカのトレーナーになりたい少女の夢を応援しました。
「TNC夏祭り2015」で、子供たちが本格的アニメーション作りに挑戦!講師に紙兎ロペの青池良輔さんを迎え、福岡市の高取小学校のみなさんが4時間で制作。実写と絵を組み合わせて独特の世界観で制作された、ちょっと不思議な物語です。
「TNC夏祭り2015」で、子供たちが本格的アニメーション作りに挑戦!講師に紙兎ロペの青池良輔さんを迎え、福岡市の高取小学校のみなさんが4時間で制作。ネガティブ怪人「オサキマックラー」から世の中を守るため、立ち上がったヒーローの物語です!