2021/01/08 21:30
十日恵比須神社 正月大祭始まる 「かち詣り」は中止 福岡市博多区
博多の新春の風物詩、福岡市の十日恵比須神社で正月大祭が始まりました。
2021年は大幅に規模を縮小しての開催です。
例年100万人以上が商売繁盛を願って参拝に訪れる十日恵比須神社の正月大祭。
2021年は密を避けるため、名物の福引や博多券番による「かち詣り」などが中止となりました。
福引で当たる縁起物は希望者に授与することにしていて、訪れた参拝者が次々と求めていました。
◆参拝者・飲食店を経営
「昨年があまりよくなかったところもあったので、今年は良い年にしてたいと思ってこれにした」
◆参拝者・医療福祉関係の会社を経営
「コロナの影響もあったり、また雪もあったりでいつもと違う参拝になった」
十日恵比須神社の正月大祭は11日までで、人出は例年の3分の1が見込まれています。
最新のローカルニュース