2022/05/12 19:00
「キッザニア福岡」 国内初 “先端技術エリア”で宇宙飛行士にも! 約100種類の仕事やサービスを体験
福岡市のららぽーと福岡に7月31日に開業する予定の、「キッザニア福岡」。
注目されていた施設の内容が、明らかになりました。
4月、福岡市博多区にオープンした大型商業施設「ららぽーと福岡」。
九州初出店57店を含む222店舗が出店していて、ゴールデンウィーク中も九州各県から大勢の人達が訪れました。
その「ららぽーと福岡」で最も注目されている施設の1つが、7月31日に開業予定の「キッザニア福岡」です。
12日午前、運営会社が会見を開き「施設の内容」を発表しました。
◆KCJグループ 圓谷道成社長
「職業・社会を通じて、子どもたちの生きる力を育みたいというのをコンセプトに事業を進めております」
「キッザニア」は、世界20カ国で人気を集めている子供向けの職業体験施設です。
国内では東京・兵庫に続いて3カ所目、九州への進出は初めてとなります。
施設内には3分の2のサイズで作られた「こどもが主役の街」が広がり、消防士や飲食店従業員などおよそ100種類の仕事やサービスを体験することができます。
体験後は「お給料」としてもらえる専用通貨「キッゾ」を使って買い物ができるのも、キッザニアの大きな特徴です。
12日の会見で発表されたのは、「キッザニア福岡」に出展する企業の一覧。
西鉄や久原本家など九州の企業10社を含む、およそ40社が出展することが明らかになりました。
このうち西鉄は、オープントップバスをモチーフにした観光バスを出展し、バスアナウンサーの体験ができるブースを。
また、久留米市のムーンスターは「くつデザイナー」の職業体験ができる「くつ工場」を出展します。
さらに、「キッザニア福岡」には東京と兵庫にない国内初のエリアも登場。
JAXAが企画・監修に協力した宇宙飛行士が体験ができる「先端技術エリア」や、3歳未満の乳幼児が遊べるエリアなどが設置される予定です。
◆KCJグループ 圓谷道成社長
「これから開業に向けて準備し、開業後も円滑に運営して福岡・九州全体を盛り上げていけたらなと思いますのでよろしくお願いします」
入場料は2700円~6300円となっていて、7月から専用サイトで予約を受け付けるということです。
最新のローカルニュース