ローカルニュース
時速200キロ「ロケットとばそ!」 子供たちが本物と同構造のロケット製作に挑戦 福岡・遠賀町
2025年07月26日
福岡県遠賀町で、子供たちが紙やプラスチックでロケットを作り、空に向けて飛ばすイベントが開かれました。
打ち上げられたのは、子供たちが作ったロケットです。
遠賀町が町制施行60周年を記念して、総合運動公園で開いたこのイベントには、小学生と中学生合わせて18人が参加し、本物と同じ構造のロケットの製作に挑戦しました。
子供たちは、紙やプラスチックでできた部品を組み立てた上で思い思いに絵を描き、自分だけのロケットを完成させると、さっそく打ち上げへ。
時速およそ200キロのスピードで、40メートルの高さまで一気に飛び上がりました。
◆女児
「ちゃんと飛んだし、パラシュートも開いたから、うれしかった」
◆男児
「本物のロケットみたいに飛んで行った。格好良かったです」
主催者は、「ロケット作りという難しいことに挑戦することで、自信や夢を持ってほしい」と話していました。
打ち上げられたのは、子供たちが作ったロケットです。
遠賀町が町制施行60周年を記念して、総合運動公園で開いたこのイベントには、小学生と中学生合わせて18人が参加し、本物と同じ構造のロケットの製作に挑戦しました。
子供たちは、紙やプラスチックでできた部品を組み立てた上で思い思いに絵を描き、自分だけのロケットを完成させると、さっそく打ち上げへ。
時速およそ200キロのスピードで、40メートルの高さまで一気に飛び上がりました。
◆女児
「ちゃんと飛んだし、パラシュートも開いたから、うれしかった」
◆男児
「本物のロケットみたいに飛んで行った。格好良かったです」
主催者は、「ロケット作りという難しいことに挑戦することで、自信や夢を持ってほしい」と話していました。