応援メッセージ
あけおめ~
2016.01.01 02:52
あけましておめでとうございます ペペさんご結婚おめでとうございます。 DVD2枚、予約しました。 CS、地上波ともに見ています。 あと1時間頑張ってください。 CSで最初から全放送見たいです。
(MOMO・男・その他・30代)
いつもゴリパラに元気もらってます♥︎
2016.01.01 02:51
姉妹揃ってゴリパラキッズです♥︎ ペペさん!結婚おめでとうございます!!!よかった!心配してました!笑 感動しました!!! 2015年はほんとにほんとにゴリパラな年でした!!母から「あんたの口から優くんしか出てこん」と言われるほどのキッズ♥︎ゴリさん、ペペさん大好きですがそれ以上の斎藤さん推しです(〃ω〃)♥︎ 富さん、永山くんもかかせません!!!いつも楽しい番組をありがとうございます♥︎ 2016年も応援してます(´∀`人) 今年もたくさん笑わせてください(*゚艸゚*)!ずっとずっと!応援しています!
(えだまめ・女・会社員・20代)
ゴリパラ大好き
2016.01.01 02:51
いつも、楽しみに見てます!初めは、中学生の息子がたまたま番組見つけて、教えてもらったのがきっかけでした! 3人の特に飲んでからのやり取りが、ホントに面白いですね!これからも、いろんな所へ出かけて楽しいレポート待ってます♪ぺぺさん!ご結婚おめでとうございます
ぺぺさん、大変です。
2016.01.01 02:51
私は占いが趣味なのですが、ペペさんとあさみさんの誕生日から調べたら、3月の結婚は最悪です。ちなみに2月8月11月12月ならまだ大丈夫です、変更出来ませんか?正直、おめでとうとは言えないんですが。
(りこちゃん@周南・女・その他・30代)
謹賀新年!
2016.01.01 02:50
ペペさん結婚おめでとうございます!私も今年二児の父親になります。めでたいことが続くのは良いですね〜。子供達もキッズにしますんで!ちなみに、長男に「ダメだ!」を覚えさせたら、嫁に怒られました…σ^_^; みなさんの活躍をお祈りしております。是非海外旅とかも見たいので、頑張って下さい!体には気をつけて‼︎
(satort・男・会社員・30代)
新年あけましておめでとうございます!
2016.01.01 02:50
新年あけましておめでとうございます! どの全国放送よりもゴリパラを楽しみにしていたので、 リアタイで見れてとても嬉しいです! そして、ぺぺさんおめでとうございます。 これで、お三方とも既婚者になりますね! 結婚式に参加したいのですが、私自身体が強くないので… 参加できるなら、是非参加したいです(笑)
(倉持・女・中学生・10代)
パーカー気になってました。
2016.01.01 02:49
再販するTシャツ買いに行きたいです。 ピンク着てたら悪目立ちしすぎてしてたんで。 バレーボールで狙われてましたから。。 DVDも楽しみです どうでしょうコラボもたのしみ。藩士にまけずに声はっていじってもらってください。 矢野君、おめでとうと嬉野さんにいわれたらいいですね。 披露宴、こどもつれていっていい??
(まっきぃ・男・会社員・40代)
ペペさんへ
2016.01.01 02:49
あけましておめでとうございます。そしてペペさん、結婚おめでとうございます。以前パルコのエヴァ展で一緒にロンギネスの槍の前で写真を撮ってもらった物です。 これからも体に気をつけて頑張ってください。
(たかしん・男・会社員・30代)
ペペくんご結婚おめでとうございます
2016.01.01 02:48
時々、ペペくんの彼女の話が出てましたがっ ご結婚おめでとうございます!! ゴリパラは毎週録画でみてますよ~ とにかく斉藤のツッコミが面白い ゴリケンはイラッとさせる天才だね 旅の飲み会の素のトークがとてもウケル 今年もいろんな所へ行ってきてくださいね
(ハナ・女・その他・40代)
サンパレス絶対絶対行きます!
2016.01.01 02:48
ぺぺさん、結婚決まって本当におめでとうございます!! お祝儀は幾らがいいですか?♡ ぺぺさんがいつか斉藤さんやゴリケンさんのように、 奥さんから冷たく扱われる話しが聞けるのを めちゃめちゃ楽しみにしています♡
(あつねねママ・女・主婦・30代)
次回放送内容
OA:2025.09.19(金)

恒例の傑作選。今回は2024年8月23日放送、熊本県・天草釣りリベンジ!の旅です。目的地に向かう道中で、潮が引いた海岸を発見した一行。このとき海の水は一体どこへ?なぜその引く力で人が浮かないの?と疑問が止まらない3人を見ていた阪大出身のスタッフ矢野はというと…。そして一献では、絶品ご当地料理に「うま杉晋作」が連発!それを見たゴリけんのある提案から、うま杉扇子をめぐり斉藤が大ピンチに陥ることに!?
Copyright © Television Nishinippon Corporation.All rights reserved.