「ピタッと。TNCまつり2023」は、2日間で合計約8万人の方にご来場いただきました。
イベントでは、パキスタン・イスラム共和国のこどもたちのためにFNSチャリティ・キャンペーンの募金活動を実施させていただきました。「ボルダリング参加費」として19,995円、「ガラポン募金」として55,711円、合計75,706円の募金が集まりました。皆さまからの浄財は、公益財団法人日本ユニセフ協会を通じ支援国の子どもたちの支援に使わせていただきます。
皆さまのご協力に感謝申し上げます。
11月18日(土)のステージイベントは中止になりました
| 09:00 | 日本経済大学パフォーマンス Blue Rose/ウクライナ人学生 |
|---|---|
| 09:30 | 二鶴堂プレゼンツ岡澤アキラのうどん体操 |
| 09:40 | アサヒ緑健の青汁ダンス「みんなでカンパイ」 |
| 10:00 | 百道浜公民館サークル エンジョイフラ/ジョイフル&ロイヤルホスト |
| 10:30 | 二鶴堂プレゼンツ岡澤アキラのうどん体操 |
| 10:45 | アサヒ緑健の青汁ダンス「みんなでカンパイ」 |
| 11:00 | ミャクミャクが2025大阪・関西万博の魅力をPR |
| 福岡に音楽番組をつくりたい!FOTFES | |
| 12:15 | OP (FOT BAND) |
| 12:50 | Deep Sea Diving Club |
| 13:40 | Rin音 |
| 14:35 | クレナズム |
| 15:20 | Buzz72+ |
| 16:00 | DJダイノジ |
| 16:40 | HKT48 |
| ここまでが福岡に音楽番組をつくりたい!FOTFES | |
| 17:10 | アサヒ緑健の青汁ダンス「みんなでカンパイ」 |









『ピタッと。TNCまつり2023』では、子ども参加型のスペシャル体験コーナーとして、11月18日(土)、19日(日)に福岡市消防局のご協力による『はしご車ゴンドラ搭乗体験』を実施します。高層ビルなどの火災等で活躍するはしご車を間近でご覧いただくと共に、消防士さんと一緒に搭乗体験してみませんか?是非今回のチャンスをお見逃しなくご活用ください。



| 開催日時 |
2023年11月18日(土)、11月19日(日) 11:00~12:30
|
|---|---|
| 場所 |
![]() マップの赤丸付近にご集合下さい。 |
| 『はしご車ゴンドラ搭乗体験』について |
参加対象小学生のお子様とその保護者のみが対象となります。
制限事項
|
| 注意事項 |
|
会場みんなで赤ちゃんを応援しますよ。「はじめての」はいはいレースにぜひご参加ください!赤ちゃん&パパママのチャレンジ、お待ちしています。
| 開催日時 | 第1部 11月19日(日)11:00~ 第2部 11月19日(日)14:00~ ※各回20名限定 |
|---|---|
| 開催場所 | TNC放送会館1F ブース番号32 |
| 参加条件・ルール |
ハイハイができる13か月ごろまでのお子さま(目安)
|
| 参加方法 | TNC放送会館1Fはいはいレース会場にて、各回1時間前から先着で参加受付をします。 |
| 注意事項 |
|
| 応募期間 | 2023年11月1日(水)~11月7日(火) 23:59 |
|---|---|
| 開催日時 | 第1部 11月18日(土) 10:00~12:00 第2部 11月18日(土) 13:00~15:00 第3部 11月18日(土) 15:30~17:00 |
| 開催場所 | TNC放送会館1F ブース番号32 |
| 参加条件・ルール |
ハイハイができる13か月ごろまでのお子さま(目安)
|
| 注意事項 |
|
| 応募方法 | 応募の受付は終了いたしました。 |
TNC開局65周年を機に始動した「こどもにピタッと。プロジェクト」。その一環として、ウクライナのシンボルであるひまわりをテーマに絵本を作り、福岡の地からウクライナに、全国に平和への想いを届ける「絵本プロジェクト」を行っており、完成した絵本のお披露目とTNCアナウンサーによる読み聞かせ会をTNCまつりにて開催します。
| 開催日時 | 11月18日(土) 15:00~ 田久保尚英アナ&佐藤有里香アナ 11月19日(日) 13:00~ 津野瀬果絵アナ&五十嵐悠香アナ 11月19日(日) 15:00~ 橋本真衣アナ&高木晴菜アナ |
|---|---|
| 開催場所 | TNC放送会館1F ブース番号33 |
| 参加方法 | まつり当日、開催場所にお越しください。 |
| 絵本プロジェクトについて | 詳細情報はこちら |