ページトップ

メッセージ

一般財団法人福岡県バレーボール協会 会長 吉永 俊嗣

一般財団法人福岡県バレーボール協会

会長 吉永 俊嗣

「愛しとーとカップ第42回九州ママさんバレーボール優勝大会」へご参加の九州各県代表チームの皆様、ようこそ福岡へお越しいただき心より歓迎申し上げます。

出場権を獲得するために、厳しい戦いを勝ちぬかれ誠におめでとうございます。本大会におかれましては日ごろの練習の成果を存分の発揮され、楽しくも悔いの残らぬ試合を期待いたしております。

本県は、バレーボール熱がことのほか高く、ジュニア層はじめ各年代の愛好者が各大会でしのぎを削っております。また競技を通し、チームワークや人間形成の大切さも併せて会得する機会となっております。

日ごろは、家庭や地域活動の忙しさに忙殺される毎日かとご推察致しておりますが、バレーボールとふれあう貴重な時間は、心置きなく楽しんでください。

会場となる福岡都市圏には、ご来場された皆様が満足いただけるような施設も充実しておりお時間が許す範囲で、ぜひとも福岡を堪能して戴きたいと思います。

最後に、本大会開催に向けてご尽力いただきました多くの関係者の方々のご協力に対し心より敬意を表しご挨拶と代えさせて頂きます。

株式会社テレビ西日本 代表取締役社長 坂田 正彦

株式会社テレビ西日本

代表取締役社長 坂田 正彦

このたび、愛しとーとカップ第42回九州ママさんバレーボール優勝大会が、福岡県で盛大に開催される運びとなり、まことに喜ばしく、心より歓迎いたします。

42回を迎える本年度からは、株式会社愛しとーと様にご協賛をいただいております。多大なるご支援、ご協力に厚く御礼申し上げます。

本大会は九州・沖縄各県の県大会を勝ち抜いた24チームの参加によって、日頃の成果を競い合います。ママさんバレーボールには、技術の向上に加え、明るく活き活きとした家庭生活と地域づくりという2つの目的があると考えております。この2つの柱を両立させ、その成果を晴れの舞台で十二分に発揮し、九州ナンバーワンの栄冠を目指して精一杯プレーされることを期待しております。

尚、本大会の模様は、FNS九州・沖縄8放送局で特別番組として放送いたします。番組では、試合だけではなく、選手の皆様のコート外での表情もご紹介いたします。是非ご覧いただきますようお願い申し上げます。

最後になりますが、九州バレーボール連盟をはじめ、各県のバレーボール協会、ママさんバレーボール連盟の皆様、関係各位の皆様に、心より感謝申し上げ、挨拶といたします。

株式会社愛しとーと 代表取締役社長 岩本 初恵

株式会社愛しとーと

代表取締役社長 岩本 初恵

「おかげ様です」、「愛しとーと」、「喜んでー」。この言葉から出発した株式会社愛しとーと、代表の岩本初恵です。皆様の応援隊長になれるように頑張って参りたいと思ってます。

ママさんバレーの皆様もバレーボールをこよなく愛されて喜び合って全ての皆様が、おかげ様の心でバレーボールをされてある所に似たものを感じてこの度「愛しとーとカップ第42回ママさんバレーボール」に協賛させて頂きました。大変光栄に感じております。

選手皆様が成果を出して頂き、日頃の練習で流した汗を嬉し涙に変えて沢山の皆様に感動と熱き心を移し合って頂けたら、ママさんバレーの目的が果たされると思っております。

勝った負けたよりも一つの事に集中する力、諦めない気持ちを伝えられる原動力にさえなるものがママさんバレーにはあります。大きな役目を果たしていけるように一丸となって楽しみながら頑張って欲しいと願っています。

最後になりますが、各県のバレーボールをこよなく愛されてある皆様に益々の健康、パワーが宿りますように。

愛しとーとの理念でもあります「女性が元気になれば世界の国は栄える、その言葉を胸に走って参りました。ぜひ皆様にはバレーボールを通して全ての皆様に元気と笑顔と諦めない前向きな精神を広げていって頂けたらと願っております。

42回目になる歴史ある大会に微力ながら協賛させて頂いた事に、皆様方に感謝すると共に更なるママさんバレーボールのご発展とお祈りいたしましてご挨拶とさせて頂きます。

  • 株式会社愛しとーと ホームページ
ページの先頭へ