2021.04.11(日)
大名ソフトクリーム MARK IS ももち店
住所 | 福岡市中央区地行浜2-2-1 |
---|
PREMIUMミルク マリトッツォ 360円(税込み)
ピスタチオ ミルク マリトッツォ 460円(税込み)
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.10(土)
UDON STAND TATSUMI
住所 | 北九州市小倉南区徳吉東1-10-5 |
---|---|
電話 | 093-967-9625 |
牛とろろうどん 830円(税込み)
*うどんMAPサタデーにて放送
2021.04.09(金)
KOKURA STAND
住所 | 北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ2F |
---|---|
電話 | 090-2513-3372 |
Lemony 110ml 1000円(税込み) / 220ml 2000円(税込み)
*インターネットでも購入可「レモンの森」で検索
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.09(金)
ピエトロ セントラーレ
住所 | 福岡市中央区天神3-4-5 |
---|---|
電話 | 092-715-8281 |
たらこパスタ スモールサイズ 572円(税込み) *レギュラーサイズ825円(税込み)
とろ~りチーズの糸引きスパゲティ 1078円(税込み)
プラスセット スープ&ブレッドセット 649円(税込み)
コールドサラダ 季節のピエトロサラダ 935円(税込み)
*中継にて紹介
2021.04.08(木)
餃子スーパー酒場 博多中洲店
住所 | 福岡市博多区中洲5-1-7 |
---|---|
電話 | 092-409-4484 |
業務用缶詰みかんサワー 一般1320円(税込み) 会員1200円(税込み)
焼き餃子 一般329円(税込み) 会員299円(税込み)
チョコバナナピザ 一般858円(税込み) 会員780円(税込み)
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.08(木)
肉最強伝説 コマーシャルモール店
住所 | 福岡市博多区東光寺町2-6-40 |
---|---|
電話 | 092-475-2929 |
最強 赤身ステーキ 200g 1400円(税込み)
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.08(木)
Manly(マンリー)福岡店
住所 | 福岡市中央区今泉1-18-55 |
---|
MATCHA Fondant Chocolate 1650円(税込み) *期間限定
*フクオカランキングにて紹介
2021.04.08(木)
ブラボークライミング福岡西
住所 | 福岡市西区内浜1-7-3 ウエストコート姪浜2F |
---|---|
電話 | 092-982-6120 問い合わせ時間 13:00~21:00 |
ビシター利用料(2時間) 2200円(税込み)
フリーパス会員 一般 7700円(税込み)
ジュニアスクール 月5720円(税込み)
*ももち〇〇部にて紹介
2021.04.07(水)
ペッパーランチ イオンモール福岡店
住所 | 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 |
---|---|
電話 | 092-939-7039 |
ビーフペッパーランチ 660円~(税込み)
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.06(火)
大名ソフトクリーム MARK IS ももち店
住所 | 福岡市中央区地行浜2-2-1 |
---|
PREMIUMミルク マリトッツォ 360円(税込み)
ピスタチオ ミルク マリトッツォ 460円(税込み)
*ももちタイムズにて紹介
2021.04.06(火)
ハンバーグの店 志摩
住所 | 大牟田市不知火町1-1-11 |
---|---|
電話 | 0944-55-3572 |
ハンバーグセット 880円(税込み)
カレーハンバーグセット 990円(税込み)
*パラぶらりにて紹介
★和太鼓エンターテインメント集団「DRUM TAO」和太鼓のイメージを覆す斬新な舞台を次々と生み出し26カ国500都市で公演。今や世界的にも注目を集める彼ら。2020年は、コロナ禍で公演の延期や休止が相次ぎエンターテインメントの流れが止まった年でした。しかし、危機を乗り越え、再び前へ進み始める彼ら。どんな思いで、どんな活動を行ってきたのか?福岡公演を控えるDRUM TAOに密着しました。★フクオカQは、食卓にはかかせない「発酵食品」。発酵は食品のうま味や栄養素を引き出すだけでなく、免疫細胞を活性化させる効果も高いため、コロナ禍でさらなる注目を浴びています。今回のフクオカQは、「発酵食品」の基礎である「麹」に着目。新年度、環境が変わり体調管理が難しい今こそ知って欲しい「麹のススメ」をお届けします!福岡ではここだけ!?超レアな「〇〇麹」や、麹を使った旬の簡単レシピをご紹介します。★門司港の焼きカレー、久留米の豚骨ラーメンなどその地域で人気の名物グルメに隠れた「穴場グルメ」を発掘する企画。今回は福岡を代表する観光地・太宰府で、名物「梅ヶ枝餅」の影に隠れた穴場グルメを捜索。今回はあの大俳優も訪れたというそばの名店へ。しかしオススメの「天盛そば」を食べるためには1万4000歩以上が必要に。食べるためにひたすら歩くしかない!新人・池尻の奮闘を応援しながら見てください!