ページトップ
TNCメニュー

匠の蔵 ―HISTORY OF MEISTER―

「匠の蔵」~HISTORY OF MEISTER ~
「匠」達の技を確立するまでの生い立ちはどのようなものだったのか。
どのような苦節を経て今に至るのか。

彼らが繋いできたもの、未来へ繋ぐものは何なのか。

4月の見どころ

優れた技術を持つ九州各地の匠たちを紹介している「匠の蔵」。4月の匠は、鹿児島県垂水市の室田志保さん。幻となっていた『薩摩ボタン』を独学で復活させ、魅力ある、求められるアートへと進化させ続ける匠の“志と技”、ぜひご覧ください!

次回予告

室田志保 2024年04月28日(日) 21:54 ~

2024年04月28日(日) 21:54 ~

室田志保

MADE IN 薩摩

実は、昨年夢のコラボが実現していた。幻となっていた薩摩切子を復活させた中根櫻龜との二人展だ。自ら復活させた『薩摩ボタン』との響き合いの中に見えた覚悟、それは「再び薩摩を世界へ」だ。

最新の動画

室田志保(2024年04月14日)

地物をボタンにおこす

匠は、アトリエの周りの豊かな自然をデッサンする中から、薩摩ボタンの題材を見出す。森の中の小さな祠と、樹齢350年の老木を題材にした薩摩ボタンは、匠にしか作れない唯一無二の作品だ。

室田志保

室田志保

幕末に生まれ、現代では幻となっていた『薩摩ボタン』を復活させ、魅力ある、求められるアートへと進化させ続ける。

前回の放送

室田志保 2024年04月21日(日) 21:54 ~

2024年04月21日(日) 21:54 ~

室田志保

100年後に残すボタン

独学で『薩摩ボタン』を復活させた匠には、挑戦したいステージがあった。世界中からコレクターが集う、アメリカのボタン大会だ。目が肥えた海外のコレクターに心を掴むために翻訳カードを作成した。

番組概要

我々が暮らす地元・九州。九州・沖縄にいながらにして、世界に誇れるようなモノ作りを極めた人、誰も想像できない道を切り開いた人、周囲に影響力を及ぼし新たな価値を生み出す人、その名の通りの「匠 たくみ」が数多くいます。

「匠の蔵」では匠の作品が生まれた「ヒストリー」に踏み込み、深掘りします。

障壁や挫折を経てなぜ匠になれたのか?そして昭和・平成・令和と新しい時代を迎え、匠は技をどうつなごうとしているのか?その人生をたどりながら、「匠」の真相・真髄に迫ります。歌人・俵万智氏がインタビュアーとなり、九州各地の「匠」を訪れます。そして、ナレーションは、引き続きジョン・カビラ氏、テーマソングも葉加瀬太郎氏が担当します。

出演者

  • 俵万智

    俵万智

    クリエイティブな仕事をする同志として、匠の心に寄り添い、匠の言葉に耳を傾ける。そんな聞き手でありたいと思います。

  • ジョン・カビラ

    ジョン・カビラ

    『匠の蔵』が帰ってきます!九州ー沖縄の「匠」の技とは?そして思いとは?
    その魅力を匠のパワーワードから紐解き、歴史を知り、未来を展望します。

  • 葉加瀬太郎

    葉加瀬太郎

    2016年10月から始まったこの番組
    きっと視聴者の皆様に可愛がって頂いてるこのテーマ曲を今回さらに明るく楽しいアレンジにしてみました。世界に横たわる様々な不安の中、番組を通じて我々の明るい未来を感じて頂ければ幸いです。今こそ、匠たちの職人技がこの国へ、そして世界へ活かされるべき時なのではないでしょうか?彼らの仕事のように僕の音楽が少しでも皆様の心を照らす事が出来たら何よりも幸せです。

放送エリア

ページの先頭へ