これまでの放送内容

2016年9月1日(木)OA

▽防災グッズが進化中▽肉とギョーザの祭り▽リニューアル!40年目の天神地下街▽激辛グルメで夏バテ撃退▽ももスポ▽福岡で聞いた今年の夏の失敗談▽最新お天気

▽「チューモクLive」イベントや新店OPEN情報を中継でお届け
▽「ももスポ」ソフトバンクホークス情報を中心とした主婦でも楽しめるスポーツ企画
▽「ももち浜調査隊」福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!▽夏バテを激辛グルメで吹き飛ばせ!/ほんのちょっとだけ、、、ほんのちょっとだけ涼しくなったと思いきや、再び気温の上昇が見られる福岡。変化も激しく、夏バテ気味の方も多いのでは。そこで、体の奥底から元気を呼び起こすべく、“激辛グルメ”はいかが?激辛グルメ評論家とともに、大谷アナが体を張ってその効果を調べました。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 松尾幸一郎 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

▽おじゃ町木曜日 橋本駅周辺をぶらり ・べつばら絶品パフェ! ・福岡でここだけのパン ▽調べっCiao! ・新青果市場に潜入!新鮮野菜 ▽今から行っていいですか?

高田課長が町を訪れ、地元ならではのとっておきの情報をお届けしている「おじゃまち木曜日」。今回は福岡市西区の橋本駅周辺におじゃまちします。行列の出来るパスタ店に、美人パティシエが作る絶品ケーキ、夫婦の絆が深まるパワースポットも登場します。大好評シリーズ!ご当地オムライスを探します!今週も登場するのか?今、皆さんが気になっていることを調査する「調べっCiao!」今年オープンした新しい青果市場ベジフルスタジアムに潜入し、おいしい・新鮮な野菜の楽しみ方を徹底調査します!

出演者:山口喜久一郎(テレビ西日本アナウンサー)新垣泉子(テレビ西日本アナウンサー) 高田課長 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) ほか

やさいカフェ ブロッコ

【住所】北九州市八幡西区船越1-4-5
【電話】093-982-0141
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】火曜
スウィーツプレート 580円+税

詳細はこちら

& TOMATO

【住所】福岡市中央区天神4-3-20 ノース天神8F
【電話】0120-888-561 *予約がおすすめ
【営業時間】11:30~14:00
【定休日】火曜
フルコース(ランチメニュー) 2500円(税込)
*メニューは月替わり

詳細はこちら

ベジフルスタジアム(青果市場見学)

【住所】福岡市東区みなと香椎3-1-1
【電話】農林水産局中央卸売市場 092-683-5323
【営業時間】競り 7:00~
【定休日】HPにてお知らせ
ベジフル感謝祭 毎月第3土曜開催

詳細はこちら

カフェレストラン ロティ

【住所】福岡市早良区次郎丸1-16-10
【電話】092-863-8372
【営業時間】11:00~14:00 18:00~21:00
【定休日】月曜
オムライス・ハンバーグセット 1580円(税込)

詳細はこちら

生パスタ&パフェ ベツバラーレ

【住所】福岡市西区橋本2-15-44
【電話】092-811-9333
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】第1・3・5水曜
ベツバラランチ 1280円(税込)

詳細はこちら

フランス菓子 ベル・エキプ

【住所】福岡市早良区小田部7-20-9
【電話】092-832-5755
【営業時間】10:00~19:30 *日祝は19:00
【定休日】月曜
ぷりん・プリンセス 6個入り 800円+税
アルカンシェル 360円+税
クレームショコラ 290円+税

詳細はこちら

アクアタイムズ エアー

【住所】福岡市早良区有田8-8-30
【電話】092-834-6822
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】水曜
ナンヨウハギ 3800円(税込)

詳細はこちら

橋本八幡宮

【住所】福岡市西区橋本2-29-4
クマの木とマキの木がつながっている「きずなの木」を紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.20(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★「木曜日のチューモク」。いま最注目のグルメスポット六本松にチューモク!人気店が次々とこの街を選ぶ理由は、アクセスの良さと“個性を生かせる街の雰囲気”!県内外の人気店が続々集結中なんです!朝は旬の小鉢がずらりと並んだ和朝食。新感覚!植物を蒸留し香を楽しむカフェ?さらに、こだわりのチョコスイーツ店まで登場!新しい店が生まれるたびに街の魅力が増していく六本松。いま、福岡のトレンドはここから始まります!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は八女市黒木町へ!道を歩いていると、街に花を植える活動をしているお母さんたちに遭遇。すると八女では紅葉が色づき始めてきたタイミングということを教えてもらう。かつて城下町として栄えた情緒ある街並みでは、歴史ある醤油蔵にお邪魔。さらにかつては旅館だったというテレビお断りの鰻屋さんへ。そして最後は色づき始めた紅葉を楽しむため、八女の地名の由来となった神社へ!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回はジ アウトレット北九州できょうからスタートの「ブラックフライデー」!アウトレット価格がさらにおトクになるセール情報や目玉商品をご紹介!機能性抜群のおしゃれキッチンアイテムや、これからの季節におすすめのファッションアイテムが続々登場!

月別アーカイブ

  • 2016年9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram