ページトップ
TNCメニュー

応援メッセージ

鹿児島キッズになります!

2019.08.08 11:33

いつも楽しく拝見させていただいてます。今は田川キッズですが、来月からいろいろとあって鹿児島キッズになります。鹿児島は見れるのかな…と心配ですが、どんどん有名になっても、いつまでも今の雰囲気で楽しく旅を続けてください!

(ハル・男・その他・30代)

福岡旅のリクエストー!

2019.08.07 18:21

いつも楽しみに観ています。 DVDもvol.1からvol.8までやった揃えることが出来、毎日笑いと元気をもらってます(*'▽'*) ただ、Mr.Childrenファンの私には ぺぺさんのtomorrow never knowsがちょっと受け付けませんが…(´⊙ω⊙`) これからもお身体に気を付けて、 日本全国のキッズに感動と笑いを届けてください♡ あと、、、 福岡旅では、 是非是非、北九州から京築周辺を旅して欲しいなと思っています!(๑>◡<๑) こちらに越して3年が経とうとしているのですが、まだまだ私が知らない魅力溢れるところがきっとある!と思うので、 そんな所を旅して頂けると嬉しい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)

(ひまわり・女・会社員・30代)

最近ゴリパラの意味がわかった嫁

2019.08.03 04:09

私は昔から齋藤くんがすごく好きで、深夜の「ゴリパラ」は「ゴリけんさん」が1人でしてる番組なのだとばかり思ってました。「ゴリけんパラダイス」なのかと…笑笑 アニメバーで出会った人がキッズで「ゴリけんとパラシュート部隊」がタイトルになってると知りました笑 子供も居らず旦那も船乗りで帰ってこず、暇な日々を過ごす私にとって毎週毎週楽しみな時間になりました。今では3人の事が大好きで番組楽しみに過ごしてます!またループ地獄に期待୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

(ぽぽんすきー・女・主婦・20代)

ぺぺさん百人斬り

2019.07.31 07:23

やはりぺぺさんの強みはツッコミの鋭さだと思うので、百人のボケに対して次々と突っ込んでいくというのはどうでしょうか? ぺぺさん応援しています。

(ペペロンチーノ・男・会社員・30代)

ゴリけんさん、お疲れ様でした。

2019.07.29 16:56

ゴリけんさん、いや町田4段、玉竜旗お疲れ様でした。放送開始早々に「噛み様降臨」がありましたが、それ以外はまさに「剣道家」でした。解説にも淀みなく素晴らしかったです。普段とあまりにも違うので驚きましたが、是非、来年もよろしくお願いします。

(コウ・男・会社員・40代)

放送が楽しみです!

2019.07.28 22:47

先日、会津飯盛山・さざえ堂にて、犬をだっこしながら、すれ違った者です。 ハイっ、胸を叩いて!と指示するぺぺさん、ゴリだけにゴリラの真似?と胸を叩くゴリさん、二人を見守りつつ周りにも気を配る優さん、三人の良き関係を見せていただきました。 不思議な造りのさざえ堂。外は暑かったですが、中はなんだか涼しげな感じがしました。 これからも楽しい放送を楽しみにしています。

(かとしん・男・会社員・40代)

一献ちょっくり

2019.07.27 13:40

仕事でイベントに行けず、一献ちょっくり買えませんでした。 どうか通販で買わせてください。 2つ買います。

(ぺぺロンチーノ・男・会社員・30代)

オンザロードありません!

2019.07.22 00:14

毎回大爆笑しながら拝見してます! 夫婦そろってキッズです!! 最近、結婚式の曲選びで、オンザロードのCDを探しているのですが、私の近所では見つからず…(一応福岡市内なのですが) なので、私達の結婚式にゲストで歌ってください! 笑 福岡市内でCDどこにありますでしょうか…(;´д`)オシエテクダサイ…

(あゆまる・女・その他・30代)

イベント

2019.07.21 15:22

いつも楽しくみています。福岡県粕屋郡篠栗町でイベントをしてもらいたくメールしました、篠栗町自体をゴリパラ一色のイベントをしてもらえればと思いメールしました。自分は篠栗町が好きです。もっとこの篠栗を知ってもらいたいとおもっています。ご検討の程宜しくおねがいします

(トモヒロ・男・経営者・40代)

ゴリパラ×ホークス応援団の前日

2019.07.17 23:32

前泊します。 もちろん、リアルゴリパラ見聞録の放送を見れます! リアルで見れるので嬉しいのですが、 が。。。前編or後編しか見れないので少し悔しい気がします。 で、提案です。 前日の9日夜の放送は、過去のゴリパラ×ホークス応援団の総集編とか流してくれませんか?? そうすれば一層盛り上がるかも???

(Hoku・男・経営者・40代)

次回放送内容

OA:2025.05.09(金)

岡山県のいがらしゆみこ美術館を訪ねる旅・後編。瀬戸大橋を一望できるホテルを後にした一行は「天空の」自転車があるという遊園地へ。高所が苦手で撮影を拒否しようとする担当Dに、斉藤がイヤ~な一手を繰り出すも…。天空の自転車の次は、これまた「天空の」鳥居へ。ミッションでもないのに、ゴリパラ史上最難関級の激しい登山へ挑戦…!?目的地の美術館ではお姫様のコスプレ体験!素敵な衣装を身にまとったはずだったが…。

  • LINEで送る
ページの先頭へ