スポーツ
7年で日本一5度 ソフトバンク工藤監督がラストイヤーに語った「王イズム」
球史に残る常勝軍団となったソフトバンクが世代交代の時を迎えている。リーグ連覇を目指した今季は故障者の続出などで戦力が整わず苦戦。8年ぶりのBクラス、13年ぶりのシーズン負け越しに終わった。就任7年目の工藤公康監督は球団の続投要請を辞退し、今季限りで退任する。
現役時代から巨人一筋だった王貞治球団会長がダイエーの監督として福岡へやってきたのは1994年オフ。弱小と呼ばれたチームを変貌させ、やがて優勝争いの常連となるまでの道のりには王さんの勲等を受けた男たちがいた。その一人が工藤監督だ。西武黄金期のエースだった左腕は94年オフにフリーエージェント(FA)移籍。王さんと同じ年に入団したダイエーで移転後初優勝を飾る99年までともにプレーした。
王さんに請われ、監督として福岡に戻ったのが2014年オフ。常勝の系譜を受け継ぎ7年でリーグ優勝3度、日本一5度とチームをさらなる高みへ押し上げた工藤監督が考える「王イズム」とはどんなものなのか。ダイエーでの現役時代のエピソードも織り交ぜながらたっぷりと語る。
歴史をつくったOBたちと王会長が苦難と栄光、そして未来への思いを明かすTNCテレビ西日本の特別番組「王イズムを受け継ぐ男たち」は26日午後7時から放送される。
現役時代から巨人一筋だった王貞治球団会長がダイエーの監督として福岡へやってきたのは1994年オフ。弱小と呼ばれたチームを変貌させ、やがて優勝争いの常連となるまでの道のりには王さんの勲等を受けた男たちがいた。その一人が工藤監督だ。西武黄金期のエースだった左腕は94年オフにフリーエージェント(FA)移籍。王さんと同じ年に入団したダイエーで移転後初優勝を飾る99年までともにプレーした。
王さんに請われ、監督として福岡に戻ったのが2014年オフ。常勝の系譜を受け継ぎ7年でリーグ優勝3度、日本一5度とチームをさらなる高みへ押し上げた工藤監督が考える「王イズム」とはどんなものなのか。ダイエーでの現役時代のエピソードも織り交ぜながらたっぷりと語る。
歴史をつくったOBたちと王会長が苦難と栄光、そして未来への思いを明かすTNCテレビ西日本の特別番組「王イズムを受け継ぐ男たち」は26日午後7時から放送される。
関連記事
YouTubeももスポチャンネル最新動画
新着記事
-
ソフトバンク離脱中の主力が続々復帰へ 柳田4カ月半ぶり実戦、左...
2025/08/21 20:00
-
右肩痛乗り越え初タイトルへ ついに首位浮上、ソフトバンクのブル...
2025/08/04 01:00
-
「違和感がある。プロ野球を変えていきたい」長谷川勇也はなぜコー...
2025/07/24 20:00
-
近藤健介「ほとんどの試合は見ていた」手術離脱2カ月…それでもい...
2025/06/09 12:00
-
名前の由来は秀吉と家康 レギュラー狙う22歳外野手の野望......
2025/03/09 23:00
-
代打を極める決意を固めた中村晃「自分のバットで決着をつけられる...
2025/03/06 16:00
-
代打を極める決意を固めた中村晃「自分のバットで決着をつけられる...
2025/03/05 23:00
-
リーグ唯一の3割打者「ヒット3本打てる日なんかまれ」 昨年MV...
2025/03/02 20:00