これまでの放送内容

2016年3月25日(金)OA

▽鉄矢がゆく!朝ドラが結ぶ飯塚編▽最新ホークス情報▽福岡城さくらまつり生中継▽電力自由化ホントにお得なのは▽外国人観光客いらっしゃい▽新年度の準備で母大変!

▽「Pick up」今日1日の注目ニュースをわかりやすく紹介▽「TNC5時のニュース&6時のニュース」福岡の『いま』をどこより早く、そして、正確に伝える▽「ももスポ」ソフトバンクホークス情報を中心とした主婦でも楽しめるスポーツ企画▽「鉄矢がゆく!」福岡出身の武田鉄矢さんが福岡や東京の街をめぐり、福岡の魅力を再発見▽「チューモクLive」イベントや新店OPEN情報を中継でお届け▽福岡出身の武田鉄矢さんが福岡や東京の街をめぐり、福岡の魅力を再発見する「鉄矢がゆく!」今回は飯塚へ。人気の朝ドラが結ぶ縁で鉄矢さんは飯塚へ。飯塚に残る嘉穂劇場や日本建築の粋を集めた炭鉱王の邸宅、歴史を肌で感じた鉄矢さんが飯塚で思うこととは。▽毎日中継!「チューモクLive」福岡市中央区の舞鶴公園から。25日から始まる福岡城さくらまつりを生中継でお伝えします。見ごろを迎える桜、その桜を目当てに集まった花見客やお祭りグルメをたっぷり紹介します!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 吉竹 史(フリーアナウンサー) 坂梨公俊  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー)

ももち浜ストア

▽クチコミ情報局 ・太宰府の桜スポット!  名所はもちろん穴場も調査 ・絶品ハンバーグ ・オシャレ照明店も発見 ▽エンタメまるっと1週間 ・記者が語る芸能界裏話

全国トップで桜の開花宣言が出され、今週末にも見頃を迎えそうな福岡県。ということで、クチコミ情報局は桜スポットへ。「梅」が有名な太宰府には実は桜の名所も多いんです。家族でのんびりお花見を楽しめるスポットや、桜のトンネルが絶景の神社。その周辺で、約200点のオシャレなアンティーク照明が揃う雑貨店や絶品ハンバーグが楽しめるカフェレストランも発見しました。20分でわかる「エンタメまるっと1週間」。記者が語る芸能界の裏話をお届けします。おでかけ中継は、今年開園50周年を迎えるグリーンランドから!!人気アニメの世界を体感できる「ONE PIECEメモリアルログ 新世界激闘編!!」や、スリル満点にリニューアルした人気ジェットコースター「ミルキーウェイ」などを紹介します!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 吉竹 史(フリーアナウンサー) 高田課長 安彦拓郎(芸能記者) 高村公平 花田伸二 ゴリけん 橋本真衣(TNCアナウンサー)

グリーンランド

【住所】熊本県荒尾市緑ヶ丘
【電話】0968-66-1112
【営業時間】9:30~17:30
【定休日】なし
当日入園券
大人(高校生以上) 1600円、子ども・シニア(65歳以上) 各800円
ONE PIECE メモリアルログ/入館料 500円 *6月5日まで
ミルキーウェイ/回数券各6枚 フリーパス利用可

詳細はこちら

原鶴温泉 小野屋

【住所】朝倉市杷木久喜宮1841-1
【電話】0946-62-1120
ももち浜ストア限定プラン
あさくら扇桜観桜プラン 1泊2食 通常18000円+税→15000円+税
*休前日は+3000円
*電話予約のみ 1日5組限定 4月10日まで

詳細はこちら

竈門神社

【住所】太宰府市内山883
桜の名所として紹介しました

詳細はこちら

太宰府政庁跡

【住所】太宰府市観世音寺4-6-1
桜の名所として紹介しました

詳細はこちら

人と木

【住所】太宰府市内山883
【電話】092-929-6639
【営業時間】11:30~19:00
【定休日】月曜 *不定休あり
ハンバーグランチ 1390円

詳細はこちら

トレモロ

【住所】太宰府市観世音寺1-19-25
【電話】092-924-2888
【営業時間】12:00~19:00
【定休日】水曜
アンティーク照明 12000円(税込)
レトロカバン 8500円(税込)
オーストラリア製 ドア 45000円(税込)

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.22(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂」創業が「100年」を目指し食べ歩き!今回は小倉エリアで調査。お好み焼きが好き過ぎて高校生の頃親の店をお好み焼き店に変えた店主に、去年1月におきた鳥町食堂街の火事から1年半ようやく営業を再開した中国料理店の意外な過去。さらに戦争に翻弄されラーメンと寿司の不思議なセットを出すようになったお店など逆境に負けない小倉の名店が続々と登場。今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!★週末GO!は夏の避暑地!熊本県南阿蘇村の旅。垂玉温泉のオシャレな「瀧日和」で家族風呂を堪能。窓から見える大自然に「金龍の滝」も望めました!自分たちで温泉蒸気で蒸す野菜、そばの蒸し料理も堪能。さらに白蛇様が祭られている通称「白蛇神社」へ。生きた白蛇様で高田課長が祈願!そして南阿蘇の大自然を見ながら囲炉裏焼きがいただける人気店で、阿蘇名物のあか牛焼きを釜炊きご飯と一緒においしくいただきました!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が土鍋調理!今回は福岡市中央区伊崎漁港へ。博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか?! ★「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店で開催中の「熱いぜ!宮崎展」へ。「激辛スタミナグルメ」に「宮崎産完熟マンゴー」を贅沢に使用したスイーツも!

月別アーカイブ

  • 2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram