これまでの放送内容

2016年3月8日(火)OA

▽急増!?福岡「ご当地フード」▽最新ホークス情報▽潜入中継!北九州空港▽建設進む東九州道…農家の胸中▽サクラ咲く合格発表▽正しい「胴上げ」の方法を研究してみた

▽「キニナットル!」日々の気になるニュースや話題を深く柔らかくお伝えする特集企画▽「ももスポ」ソフトバンクホークス情報を中心とした主婦でも楽しめるスポーツ企画▽「チューモクLive」イベントや新店OPEN情報を中継でお届け▽日々のニュースや話題で気になるところを深く柔らかくお伝えする「キニナットル!」今回は『ご当地フード』。害獣と呼ばれるイノシシやシカ、どんどん増える竹林。そういった『百害あって一利なし』と考えられていたものが、ご当地フードに姿を変え、地域アピールの手助けをしているとか。いったいどんな食べ物なのか?なかにはグロテスクだけど、美味なものまで。いま急増する福岡ご当地フードがキニナットル!▽毎日中継!「チューモクLive」北九州空港から。今月、開港10周年を迎える北九州空港で週末に感謝イベントが開かれます。イベントでは普段は立入禁止の場所に入ることも。どんな場所に潜入できるのか?ひと足早く、中継でお伝えします!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 坂梨公俊  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー)

ももち浜ストア

▽いまコレ火曜日おもしろ北九州めぐり ・話題の社会実験カフェ ・半生感覚パンケーキ ・駐屯地ショッピング!? ▽教えて!いつもの ・穴場激安すし ▽赤ちゃんこんにちは

今週のいまコレ火曜日は、「あなたの知らない北九州めぐり」。小倉で話題の社会実験オープンカフェに、クチコミで広がる半生感覚パンケーキとは?さらに自衛隊駐屯地で楽しむオシャレな迷彩グッズショッピングや、あの地図のゼンリンが手掛ける新ステーショナリーなどご紹介します。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) えもとりえ 矢野ぺぺ 内田夏美 ほか

明神丸水産

【住所】宗像市鐘崎230-66
【電話】0940-62-1286
【営業時間】朝~夕方 *外出の場合あり 要電話確認
【定休日】なし
イカのみりん干し 600円(税込)~
*大きさによって変わります

詳細はこちら

鈴懸 本店

【住所】福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1F
【電話】092-291-0050
【営業時間】菓舗/9:00~20:00 茶舗/11:00~20:00
きんつば 151円(税込)

詳細はこちら

廻転寿司 冨士丸

【住所】福岡市中央区大名2-3-2
【電話】092-736-0300
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】なし
天然ぶり(2貫) 150円+税
カンパチ(2貫) 200円+税
ナマコ(2貫) 200円+税
中トロ(2貫) 500円+税

詳細はこちら

株式会社ゼンリン

【住所】北九州市戸畑区中原新町3-1
【電話】webショップ 「ゼンリンストア」で検索
地図ステーショナリー「mati mati(まちまち)」
丸の内・表参道・吉祥寺・天神の4種類
クリアファイル 380円、マスキングテープ 430円+税 など
*販売は小倉ロフト、天神ロフト、TSUTAYA BOOKSTORE TENJIN

詳細はこちら

陸上自衛隊小倉駐屯地

【住所】北九州市小倉南区北方5-1-1
【電話】093-962-7681
【営業時間】入場は月~金 8:15~17:00 *広報室に事前予約
【定休日】土日
誰でもOK!駐屯地で迷彩グッズショッピング
リュックサック 1680円(税込)
デジタル迷彩柄バッグ 2000円(税込)
祝儀袋 640円(税込) など

詳細はこちら

ハミングバード

【住所】北九州市小倉北区京町3-6-1 ホテルリリーフ小倉駅前
【電話】093-513-0088
【営業時間】7:00~19:00os
【定休日】不定休
穴場の新感覚パンケーキ
プレーン 800円+税
ナッツ 1250円+税
*ドリンクセットは+200円

詳細はこちら

カナル・ヴィオラ

【住所】北九州市小倉北区城内1-1付近(紫川沿い)
【電話】公共空間リソース利活用勉強会 093-967-1003
【営業時間】11:00~14:00 *店舗によって異なります
【定休日】火曜
社会実験カフェ
アジアンキッチン クーカム/鶏もも漬焼き丼 500円(税込)
メディンズ ケバブ/チーズケバブサンド 600円(税込)

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.22(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂」創業が「100年」を目指し食べ歩き!今回は小倉エリアで調査。お好み焼きが好き過ぎて高校生の頃親の店をお好み焼き店に変えた店主に、去年1月におきた鳥町食堂街の火事から1年半ようやく営業を再開した中国料理店の意外な過去。さらに戦争に翻弄されラーメンと寿司の不思議なセットを出すようになったお店など逆境に負けない小倉の名店が続々と登場。今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!★週末GO!は夏の避暑地!熊本県南阿蘇村の旅。垂玉温泉のオシャレな「瀧日和」で家族風呂を堪能。窓から見える大自然に「金龍の滝」も望めました!自分たちで温泉蒸気で蒸す野菜、そばの蒸し料理も堪能。さらに白蛇様が祭られている通称「白蛇神社」へ。生きた白蛇様で高田課長が祈願!そして南阿蘇の大自然を見ながら囲炉裏焼きがいただける人気店で、阿蘇名物のあか牛焼きを釜炊きご飯と一緒においしくいただきました!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が土鍋調理!今回は福岡市中央区伊崎漁港へ。博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか?! ★「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店で開催中の「熱いぜ!宮崎展」へ。「激辛スタミナグルメ」に「宮崎産完熟マンゴー」を贅沢に使用したスイーツも!

月別アーカイブ

  • 2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram