応援メッセージ
お願い
2018.08.27 22:54
第1話から最新話までDVD にして出してもらえませんか? キッズになって日が浅いので初期の頃の話が観たいのです。 全て買います!いくらになっても構いません! もちろん出てるDVDは全て持ってます。もう台詞覚えました! ご検討ください!
(す〜さん・男・経営者・60代)
オン・ザ・ロードめちゃいい‼︎
2018.08.25 14:42
名古屋キッズです 今週の放送分からエンディングが オン・ザ・ロードになりました。 なんだろ、泣ける… みなさんのがんばりや視聴者に届けたい想いが溢れる歌詞がメロディにのって すごく伝わります。 さすが今井氏‼︎ フルバージョン聴きたい‼︎
(たえ・女・主婦・40代)
行ってみたい場所が増える
2018.08.17 02:12
もともと父がこの番組のファンだったこともあり、実家にいた頃 熱烈にオススメされて私もこの番組のファンになりました(^^) 大学生になり東京に上京してからも、毎週楽しみにしています。ゴリパラ見聞録さんのおかげで行ってみたい場所がどんどん増えている、、、
(ささかまP・女・大学生・10代)
ヤフーニュースで見ました。
2018.08.16 20:12
はじめまして。放送地域外なのですがヤフーニュースで御3人の活躍を拝見しました。私、1997年頃に東京、埼玉を中心にバンド活動しておりました。バンド名は「パラシュート部隊」。もしかしたら同じ名前で同じ時期に活動していたので御存知だったかもしれませんね(笑)。その後バンドは解散し事務所も辞め夢を諦め故郷の大阪に帰って来ました。先日ネットニュースで皆様は九州の方に戻られても活躍されてる事を知りメールさせて頂きました。僕も少し刺激を受けましたので少しだけまた夢を追いかけますね! 体に気を付けて頑張って下さい!
(のり・男・会社員・40代)
主題歌
2018.08.15 13:07
いつも楽しく見てます! オープニングオンザロードに変わりましたね!すごくいいです CD、もしくはデータでもいいので売って欲しいです ぺぺさんのファンなのでお二人に負けず熱をもっと見せて欲しいです これからも応援してます!
(くまのこ・女・会社員・30代)
Spa!の特集を読みました!
2018.08.11 18:10
福岡に拠点を移してからの足跡をずっと見ていた福岡の視聴者の多くが、頑張っていれば誰かが見ていてくれるんだと多くの人が希望を持ち、奮い立ったと思います。Spa!のインタビューで福岡を大切にしていきたいというお三方の気持ちが地元福岡キッズのみんなにはすごく嬉しいし、その義理堅さがよりみんなに共感を得られると思います。福岡に来てくださってありがとうございます。
(おいらも二人の子供の父ちゃん・男・会社員・40代)
ゴリパラ見聞録に感謝
2018.08.11 17:45
先日ロケに参加しました。いつものようにじゃんけんには勝てず(笑)それはさておきゴリパラお三人や富さん、阿部ちゃん暑いなかいつもにこやかに対応してくださりほんとにありがたいです。とても楽しませていただいてます(^^) ロケのあとはそのままゴリパラ聖地巡礼!阿蘇大観峰、いまきん食堂、おしま屋、阿蘇復興占い、焼きとうもろこしと牛のベンに餌やり…。いつもの旅行が聖地巡礼になると10倍楽しい!そして行く先々で「キッズはほんとにすごい…ゴリパラ効果すごすぎる…」と言われました(≧▽≦)これからもどんどん聖地を増やしてくださいませ♪
(ぷんこ・女・その他・50代)
頑張れ阿部ちゃん!!
2018.08.11 07:07
いつも楽しみに観てます!! 御三方それぞれ個性あって私は皆んな好きです
(ボーダーボーダー・女・その他・40代)
よければ
2018.08.06 20:30
出演者情報にトミさんとADの方の紹介文も欲しいです。3人の演者はもちろん、お二方の力が番組を支えていると思うので、是非、お願いしたいです。 これからもお身体に気をつけてロケに行ってください。 旅の安全を願っております。
(ぺぺさんファン・男・会社員・30代)
潮来市ありがとうございます。
2018.07.21 01:32
潮来市出身なので懐かしく拝見しました。山の中にカート場も有りますよ。かんぽの宿の近くです。又いらして下さい。
(伊太郎・女・フリーター・40代)
次回放送内容
OA:2025.05.09(金)

岡山県のいがらしゆみこ美術館を訪ねる旅・後編。瀬戸大橋を一望できるホテルを後にした一行は「天空の」自転車があるという遊園地へ。高所が苦手で撮影を拒否しようとする担当Dに、斉藤がイヤ~な一手を繰り出すも…。天空の自転車の次は、これまた「天空の」鳥居へ。ミッションでもないのに、ゴリパラ史上最難関級の激しい登山へ挑戦…!?目的地の美術館ではお姫様のコスプレ体験!素敵な衣装を身にまとったはずだったが…。