ページトップ
TNCメニュー

応援メッセージ

編集技術がすごい!

2020.08.21 21:26

ビーチクリーンと落書き落としの回の一献を見て、トミさんの編集技術に驚いております。トミさんの事務所での一献ですが、壁の時計が映っており、時間が進んだり戻ったりしています。実際には話している順序が違うのに、それを面白く編集する技術、3人にとっても大きなプラスになっているのでは、と感心してしまいます。

(パイナップル・男・その他・50代)

さいとう!

2020.08.16 22:02

お遍路。観ました!! 斎藤さん!いつも泣いてばかりだけど、今回頑張ってましたよ~✨ 斎藤さんの声しか入ってませんでしたよ。いつもは、「なんだこいつ」って観てましたけど…今回は頼れる存在に映ってました。内Pの時から観てますよ? 見方かわりました~。 いつも楽しいです?

(ましゃ・女・主婦・40代)

一丸、一枚岩、一致団結

2020.08.16 06:06

ゴリパラ夏祭り、お疲れ様でした。余韻冷めやらぬ中皆さんのツイッターを拝読させていただいたら見てくださったキッズへの感謝とお礼、そして作り上げたスタッフの方々の並々ならぬ尽力が伝わって来ました。特に感嘆したのがテレビ西日本の上層部の方々への感謝を表した富永さんのツイートでした。疑うことも、いぶかしがることも、勘繰ることもなく二つ返事で協力を確約してくれたとのくだりにただでさえ暑いのに、さらに胸が熱くなりました。みんながゴリパラを大事に大切にしないといけないとの思いが色々な方向から伝わって来ました。いつかまた旅ができるようになる日をゴリパラに関わる全ての人々と思いを一つにして待ち続けたいと思っています。

(おいらも子供2人の父ちゃん・男・会社員・50代)

ひょんなことからプチ「聖地巡礼」

2020.08.13 01:18

会社の都合で岐阜県東部から三重県南部に短期出向中です。出向先に向かう途中、高速道路の「安濃サービスエリア」で休憩、ゴリパラで見た「三重県全体地図」を生で見たのと、ゴリさんの「TSU」の謎を思い出しました。 因みに僕が授業で習ったのは「TU」より「TSU」の方が、日本語の「つ」に近い発音になるからだそうです。プチ聖地巡礼が出来ました。ありがとうございます!もうしばらく三重県にいます

(かつ・男・会社員・50代)

篠栗四国八十八箇所霊場巡り

2020.08.09 16:19

篠栗の霊場周りは、四国までは行けなくても、八十八箇所の霊場巡りを、弘法大師さんと願いを込めて回るものです。私も以前回りました。CMでこの番組を知って懐かしく、また、今の世情を考えると自分で回れない人にとっても、とてもいい番組の企画だと思いました。深夜帯の番組ですが、霊場をお参りしながら疫病退散の願いを込めて、行けない視聴者の願いも一緒に背負って、回って頂けたらとメッセージを送ります

(たまさん・女・主婦・50代)

いつも楽しみに見てます!

2020.08.08 12:39

放送日をいつもワクワクしてみてます みなさんの掛け合いが好きで テロップのコメントも好きです! 篠栗のお遍路がもうすっごく面白くて 観ててたのしかったです!いつか田舎の季節でかわる匂いと色も好きになってもらえたらいいなぁと思いました☺️笑  大変だったと思いますがすごく好きな回だったのでお伝えしたくて。 みなさんをいつも応援してます!

(はちみつ・女・会社員・20代)

学力テスト

2020.07.31 12:21

まだ、他県に飛び回る事が中々しずらい情勢です。なので、ゴリパラの3人に学力テストをやってみるのはどうでしょうか?(めちゃイケでよくやってた)トンチンカンな解答で笑わせてくれそうですし、そこからグッズ展開なども出来そう。後輩芸人に先生役やらしても良さそうだと思います。こんなご時世ですけど、ゴリパラの力で笑顔にさせて下さい

(男・会社員・30代)

職内?

2020.07.27 20:45

栃木県のマスコットキャラの「タタミマン」ってどう見てもゴリさんですよね? 違うなら両スター並んだ画が見てみたいです

(てっし〜♪・男・その他・40代)

どっぷりゴリパラ

2020.07.25 07:20

コロナに長引く梅雨に 家でゴリパラ三昧、何度も見ているのに 見るたびに新しい笑いがあります、早く通常旅に戻って新しい笑いが見られるのを待ってます!

(清・男・会社員・50代)

ごりパラ見聞録

2020.07.15 23:39

東京でYouTubeでごりパラ見聞録を見ています。僕が今一番大好きな番組です。勇気や元気をいつも貰っています。 ずっとこれからも続けてほしいです。本当に本当に本当に大好きな番組です。 よろしくお願いします。

(パン・男・その他・30代)

次回放送内容

OA:2025.05.09(金)

岡山県のいがらしゆみこ美術館を訪ねる旅・後編。瀬戸大橋を一望できるホテルを後にした一行は「天空の」自転車があるという遊園地へ。高所が苦手で撮影を拒否しようとする担当Dに、斉藤がイヤ~な一手を繰り出すも…。天空の自転車の次は、これまた「天空の」鳥居へ。ミッションでもないのに、ゴリパラ史上最難関級の激しい登山へ挑戦…!?目的地の美術館ではお姫様のコスプレ体験!素敵な衣装を身にまとったはずだったが…。

  • LINEで送る
ページの先頭へ