これまでの放送内容

2016年5月18日(水)OA

▽ゼヒもの▽天神にA級グルメ!公園がレストランに!全貌を生中継▽ももスポ▽闘病の子供と家族に安らぎの場を▽初夏祝うダンス▽福岡で聞く!あなたの周りの“セコい男”

▽「ゼヒもの」ニュースには入りきらない!だけど「ゼヒ」皆さまにお伝えしたいトピックをスタジオ解説
▽「キニナットル!」日々の気になるニュースや話題を深く柔らかくお届け
▽「チューモクLive」イベントや新店OPEN情報を中継でお届け
▽「ももスポ」ソフトバンクホークス情報を中心とした主婦でも楽しめるスポーツ企画
▽「ももち浜調査隊」福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!▽キニナットル!本日18日から福岡市の天神中央公園が巨大なレストランに変身。いったいどんな魅力的なグルメがやってくるのか事前取材。福岡の名店や人気店24店がフレンチ・イタリアン・和食などあらゆるジャンルの料理を提供。どんな材料を、どんなところで仕入れ、どんな味付けで生まれたA級グルメなのか?おすすめのお店を大紹介!さらに開幕直後の盛り上がりを現地から生中継でお届けします。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 松尾幸一郎 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

▽奥さまパラダイス 「八幡東区・筑豊商店街」 ▽グルメラボ 「老舗・三代目グルメ」 ▽今から行っていいですか?

話題騒然、『奥さまパラダイス』!福岡の“奥さまの今・ホンネ”を徹底リサーチ!奥さまが集まるであろう商店街・市場・道の駅など“奥さまパラダイス”にお邪魔し、リアルな“奥さまの声”を聞いちゃいます。舞台は北九州市八幡東区「筑豊商店街」。奥さま方が本音で語り合う「奥さま座談会」、今回のテーマは“ダンナの直して欲しいところ”。お楽しみに!『グルメラボ』は「行列グルメ」や「裏メニュー」など、視聴者の皆さんが気になるグルメ企画のほか、クチコミ情報や知る人ぞ知るメニューを紹介するなど、グルメに特化したマルチ企画コーナー。今回は『3代続けば商売は安泰!?老舗・三代目グルメ』です。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 内堀富美 谷上奈津美 池内祐介 大谷真宏(TNCアナウンサー) ほか

中国菜館 福新楼

【住所】福岡市中央区今泉1-17-8
【電話】0120-2946-01
【営業時間】11:30~15:00 15:00~22:00
【定休日】火曜、年末年始
博多皿うどん 1134円(税込)
プレミアムランチ 2700円(税込)

詳細はこちら

和菓子処 兎月

【住所】福岡市中央区六本松3-8-11
【電話】092-751-1541
【営業時間】9:00~19:00 *日祝は18:00まで
【定休日】月曜 *祝日は営業
甘酒饅頭 120円(税込)
博多水無月(小豆・新茶・キャラメル) 各141円(税込)

詳細はこちら

かろのうろん

【住所】福岡市博多区上川端町2-1
【電話】092-291-6465
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】火曜 *祝日の場合は翌日
ごぼう天うろん 520円(税込)
ごぼう丸天うどん 660円(税込)

詳細はこちら

だるまの天ぷら定食 吉塚本店

【住所】福岡市博多区吉塚1-22-1
【電話】092-622-9424
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】お盆・正月
魚定食 900円(税込)
極定食 1100円(税込)
*どちらも中ごはんの場合

詳細はこちら

ドンバル堂 茶屋町店

【住所】北九州市八幡東区茶屋町1-3 1F
【電話】093-651-0090
【営業時間】7:30~18:30 *日祝は15:30まで
【定休日】なし
銀チョコ 150円(税込)

詳細はこちら

筑豊商店街

【住所】北九州市八幡東区茶屋町1-7
【電話】093-653-2252
営業時間・定休日は各店舗によって異なります
詳細はお問い合わせください

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.20(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★「木曜日のチューモク」。いま最注目のグルメスポット六本松にチューモク!人気店が次々とこの街を選ぶ理由は、アクセスの良さと“個性を生かせる街の雰囲気”!県内外の人気店が続々集結中なんです!朝は旬の小鉢がずらりと並んだ和朝食。新感覚!植物を蒸留し香を楽しむカフェ?さらに、こだわりのチョコスイーツ店まで登場!新しい店が生まれるたびに街の魅力が増していく六本松。いま、福岡のトレンドはここから始まります!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は八女市黒木町へ!道を歩いていると、街に花を植える活動をしているお母さんたちに遭遇。すると八女では紅葉が色づき始めてきたタイミングということを教えてもらう。かつて城下町として栄えた情緒ある街並みでは、歴史ある醤油蔵にお邪魔。さらにかつては旅館だったというテレビお断りの鰻屋さんへ。そして最後は色づき始めた紅葉を楽しむため、八女の地名の由来となった神社へ!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回はジ アウトレット北九州できょうからスタートの「ブラックフライデー」!アウトレット価格がさらにおトクになるセール情報や目玉商品をご紹介!機能性抜群のおしゃれキッチンアイテムや、これからの季節におすすめのファッションアイテムが続々登場!

月別アーカイブ

  • 2016年5月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram