これまでの放送内容

2017年1月19日(木)OA

▽宇多田ヒカルまた快挙▽きょうは「のど自慢の日」▽福岡に再び寒波?1年前水道管凍結の教訓▽我が子“殺害”なぜ?▽ももスポ▽究極のヘルシー!麺なし“麺”福岡でも!

▽「特集」
世の中を賑わせているニュースや話題を時にはかたく、時には柔らかく展開!
▽「やくさん」
芸能界の気になる話題をやくみつるさんの独自目線をいれて発信!
▽「みんなのニュース福岡」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「ももスポ」ソフトバンクホークス情報を中心としたわかりやすいスポーツ企画
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!▽のど自慢の日!福岡人気のカラオケ曲は?19日は人気長寿番組「のど自慢」がスタートした日。予選通過の競争率が高いことでも有名ですが、福岡でも日々、その歌声に磨きをかけている人たちがいます。ところで、福岡の「のど自慢」たちが愛する曲とはどんな曲なのでしょうか?のど自慢の集まる福岡市内のカラオケ喫茶を訪問、美声を披露するお父さんやお母さんから聞き取り調査を実施。上位にランクインした曲とは?

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 松尾幸一郎 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

おじゃ町木曜日は「糟屋郡志免町」へ ▽ラーメンドラゴンロードを調査 ▽寿司職人が作る絶品魚ケーキ ▽美人三姉妹の韓国から揚げ専門店 「ごはんにあう~!」

高田課長が町を訪れ、地元ならではのとっておきの情報をお届けしている「おじゃ町木曜日」。今回は糟屋郡志免町におじゃま。志免町を走る県道68号線はラーメンドラゴンロードと呼ばれている!その理由とは?さらに、町で人気のパン屋さんへ!見た目はエグいが味は美味い、町の歴史を練り込んだ変り種のメロンパンを発見。そして、見た目のインパクト大!寿司職人が作る絶品お魚ケーキに美人三姉妹が揚げている!ニューオープンの韓国から揚げ専門店を発見。
奥様方のご自宅をケン坊田中が訪問し、ご自慢の手料理を披露していただく「ごはんにあう~!」。今回はひき肉活用レシピが登場!3世代に渡って受け継がれている、野菜のうまみたっぷりの「ひき肉とにんじんの甘辛ふりかけ」。忙しい奥様必見!超簡単、冬の野菜を使った一味違う「牛ひき肉ともやしの炒め」。

出演者:大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 新垣泉子(テレビ西日本アナウンサー) 高田課長 ケン坊田中 ほか

Eigoholic 楽しいと英語は簡単!

詳細は http://takigod.com/

詳細はこちら

AINO 北欧雑貨

【電話】092-201-9883
【営業時間】電話受付 平日/11:00~18:00
ウェブショップは http://aino-fin.com/

詳細はこちら

竪坑櫓(志免町鉱業所跡地)

【住所】糟屋郡志免町志免451-1
【電話】志免町社会教育課 092-935-7100

詳細はこちら

ヤンニョムチキン専門店 とりこっこ

【住所】糟屋郡志免町南里2-6-7
【電話】092-285-2369
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】火曜
ヤンニョムチキンコ 100g 290円+税
(チュジャン甘辛ダレ、ニンニクしょうゆダレ、ニンニクねぎ塩)

詳細はこちら

創作寿司工房 竜宮城

【住所】糟屋郡志免町志免2-13-3
【電話】092-935-6670
【営業時間】11:30~夕方
【定休日】月曜
寿司デコケーキ 5500円+税~

詳細はこちら

小麦工房パナシェ

【住所】糟屋郡志免町大字吉原95-1
【電話】092-692-6565
【営業時間】8:00~19:00
【定休日】月曜
パナめん 230円(税込)
志免ロン 150円(税込)
ナッツdeキャラメル 180円(税込)

詳細はこちら

幸龍(こうりゅう)

【住所】糟屋郡志免町南里4-1-24
【電話】092-936-3405
【営業時間】11:00~15:00 17:00~20:00
【定休日】日曜
焼きめし大盛 600円(税込)
ラーメン 450円(税込)
チャーシューメン 570円(税込)
ワンタンメン 570円(税込)

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.07.18(金) 9:50〜
ももち浜ストア

SPゲスト!ガチャピン&ムックが全編生出演! ★「愛され食堂~つないで100年~」。土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は田川市エリアで調査。田川で100年愛されてきたシンプルな味が癖になる「もやしそば」。イタリアで料理の勉強をした夫婦のレストランやいなりずしが飛ぶように売れる、地元で愛されている食堂など今回も、創業100年越えを目指して食べつくします。★今週の週末GO!は熊本県上益城エリア。まずは天然鮎のコース料理を提供している「やな場」へ。加藤清正が川狩りを楽しむために造られた茶屋が起源で、竹で編んだ簀に落ちてくる鮎を使った絶品鮎尽しコース料理を頂きました!日本初の肉食恐竜化石の発見地である御船町にある恐竜博物館で、お子さんでも楽しめる化石発掘体験を!そして築140年の古民家をリノベーションし緑に囲まれた人気カフェで珍しい和スイーツも!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」!今回の主役は、旬の夏野菜「ミディトマト」栄養価が高く、程よいサイズ感で使いやすい!そんな万能食材を使って南フラランス風土鍋料理に!見た目も鮮やかなアレンジレシピも紹介します。 ★生中継「あべちゃんカメラが行く!」は「カブト・クワガタの森 2025」からお届け!国産カブト・クワガタに加え、珍しい種類を間近で見られる展示コーナーやグッズ・生体販売や昆虫くじなども登場!

月別アーカイブ

  • 2017年1月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram