これまでの放送内容

2017年5月19日(金)OA

▽鉄矢がゆく!門司港編…人生初!?の焼きカレーに思わず▽ももち相談室▽九州最大級!プラネタリウム登場▽ホークス戦超速報▽夜も一般公開!?福岡の民家に水族館▽天気

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「初恵に聞く!ももち相談室」
福岡の皆さんのお悩みにズバッっとアドバイス
▽「やくさん」
芸能界の気になる話題をやくみつるさんの独自目線で!
【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
知って得するお天気クイズも!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!
武田鉄矢さんと吉竹史アナが街をぶらりしながら、福岡のいいところを再発見する「鉄矢がゆく!」今回は北九州市の門司港レトロをぶらり。レンガづくりの建物など貿易港の雰囲気が残るエリアで鉄矢さんは観光客と触れ合いつつ、歴史ある洋館・三井倶楽部で名物の焼きカレーを。焼きカレーは人生初という鉄矢さん、初めての味に…。そして2人は九州鉄道記念館へ。昔懐かしい車両を前に、鉄矢さんも大興奮。語り始めたこととは?

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 吉竹 史  (フリーアナウンサー) 武田鉄矢 四位知加子 (TNCアナウンサー) 松尾幸一郎 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

▽プロが伝授!運動会を100倍楽しむ方法・簡単!ビデオ撮影術 ・ワンポイントかけっこ必勝法 ・見栄えもばっちり!運動会の楽チン弁当 ▽中継「ピクニカ共和国」

5月末~6月上旬に運動会が行われることが多い福岡。今回は、そんな運動会を100倍楽しむべく、各分野のプロが目からうろこのテクニックを伝授します!

まずは街の子供たちの悩みで最も多かった「早く走りたい!」を解決!きょうから簡単にできる早く走れるテクニックをプロに伝授いただきます!今年はかけっこ1番を取れるかも!?続いてはパパのお悩み、ビデオ撮影。せっかく頑張って撮影しても、後で見返すと分かりづらかったということはありませんか?今回はホークス戦やアビスパ戦も撮影する敏腕カメラマンが運動会撮影のアドバイスを伝授します!

さらにママを悩ますお弁当作り。簡単にできてかつ、見栄えもばっちりのお弁当を「お弁当の達人」に教わります。中継は週末のおでかけにぴったり!飯塚市の動物園「ピクニカ共和国」から。大人気のあいがもレースを実況生中継!さらに、動物園でBBQにパン作り!?梅雨入り前のお出かけに最適です!

大好評「わらしべドリーム3号線の旅」もお楽しみに!

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 吉竹 史(フリーアナウンサー) 高田課長 安彦拓郎(芸能記者) 阿部哲陽 椎木樹人 たける 黒田莉彩 橋本真衣(TNCアナウンサー) 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

ピクニカ共和国

【住所】飯塚市八木山長倉2288
【電話】0948-26-4822
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜・木曜
入園料 大人 700円/小人 400円<br /> パターゴルフ(9ホール) 200円(税込) *晴れの日限定<br /> あいがもレース 参加料 200円(税込)<br /> まきまきパンやき体験 1回 300円

詳細はこちら

エクスポキッズ

【電話】092-558-4138
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】無休
体験料 1080円(税込)<br /> 10回券/5万円(税込) ※11回分<br /> ※別途交通費が必要

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.10.23(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★いま注目するべきグルメ・お店・ワードを紹介する「木曜のチューモク」。今回は、秋サバにチューモク!脂がのって一番うまい秋サバの季節がやってきた!鮮魚店直営「二代目藤屋鮮魚店」で焼きサバ×明太子の最強タッグ「サバ明太定食」。大人気の煮魚専門店「煮魚少年」では、秘伝のタレがしみた“サバ煮込み”。そしてSNSでも話題「48/38」の“サバサンド”をご紹介“サバ愛”あふれる福岡の人気店を紹介します。★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回はきのこで有名な大木町へ。街を歩いていると「餃子」とだけ書かれたなんとも怪しい看板が!さらに同じような看板が続き、その方向へと進んで行くと冷凍餃子店を発見!持ち帰りのみだったものの、お店の方のご厚意で焼いていただけることに。さらにこの時期の大木町の名物「ひしの実」を道の駅で発見!駅長さんを通じて町役場の方にお願いし、武士も人生初のひしの実収穫を体験!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大刀洗町に今日オープンする呼び戻しチャンポン「月と燈會(ランタン)」からお届け。このお店、実はあの久留米大砲ラーメンの新業態!豚骨ラーメンのスープがベースのちゃんぽん、お味は一体!?さらにやさしい味わいの焼きめしも登場!

月別アーカイブ

  • 2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram