これまでの放送内容

2018年12月3日(月)OA

ももち浜ストア

▽トレンドをみれば今年が分かる ・2018年をプレイバック ▽福岡実話 ・全国コンビニおにぎり9割作る福岡の会社▽出さない人も出したくなる? ・変わる年賀状サービス

師走に入り、2018年も残すところあとわずか。そこで今回の特集は、あんなこと、こんなことがあった2018年のトレンドをプレイバック!

一家に1台の時代が、もう、すぐそこに!?呼びかけ1つでたちまち「マイコンシェルジュ」に大変身する最新家電に、メイドイン福岡が新登場!?そして、今や「全方位」がトレンドという売れに売れた最新カー用品とは!?さらに、高級路線化していた食卓のあるトレンドが、今年大きく舵を切り大ヒット!その秘訣はズバリ「ミニサイズ」。そして今年と言えば、日本人なら気になるあの「二文字」トレンドも登場します!

そして、福岡県内のあらゆるウワサ話の真相を検証する「福岡実話」。日本のおにぎりの9割を作っている会社が福岡に!?さらにおにぎりだけにとどまらず、全国チェーンの回転寿司、行列の出来る天ぷら店の秘密も大公開!福岡発全国の有名店を影で支える会社を紹介します。そしてみなさん、もう年賀状の準備はお済みですか?まだの方はもちろん、もうお済みだという方も必見!年々、年賀状を出す人が減少をするなか、そんな方たちも思わず使いたくなる現代日本ならではの年賀状サービスが加速!進化系年賀状サービスを川上政行が調査します!

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 川上政行 ケン坊田中 中澤裕子 矢野ぺぺ(パラシュート部隊) あべてつあき(レモンティー) 椎木樹人 大家志津香(AKB48) 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

福岡中央郵便局

【住所】福岡市中央区天神4-3-1
デジタルはがき 無料 *一部有料サービスあり
LINE公式アカウント「ぽすくま」 無料
名刺アプリ「Wantedly People」 先着5万枚無料

*送りたくなる!?イマドキ年賀状特集にて紹介

詳細はこちら

キンコーズ博多駅前店

【住所】福岡市博多区博多駅前2-19-24 大博センタービル1F
【電話】092-473-2677
【営業時間】平日 8:00~22:00 土日祝 10:00~19:00
年賀状印刷(60枚) 4100円+税 *12/7までは特別料金3280円

*送りたくなる!?イマドキ年賀状特集にて紹介

詳細はこちら

スーパーオートバックス 東福岡店

【住所】福岡市東区多の津3-3-18
【電話】092-621-7021
【営業時間】10:00~19:30
ドライブレコーダー ダクション360(d Action 360)通常49799円を特別キャンペーン39999円+税 *別途工賃

*2018年福岡のトレンド特集にて紹介

詳細はこちら

無印良品 天神大名店

【住所】福岡市中央区大名1-15-41
【電話】092-734-5112
【営業時間】10:00~21:00
小さめカレーシリーズ 1人前90g 190円~(税込)

*2018年福岡のトレンド特集にて紹介

詳細はこちら

AIスピーカー QuUn(キューン)

【電話】0120-135-046
【営業時間】コールセンター9:00~20:00
AIスピーカーと赤外線コントローラーのセット 通常23490円がキャンペーン価格14800円 *12/25まで

*2018年福岡のトレンド特集にて紹介

詳細はこちら

天神ロフト

【住所】福岡市中央区渡辺通4-9-25
【電話】092-724-6210
【営業時間】10:00~20:00
平成クリアファイル 270円(税込)
壁掛カレンダー 1620円(税込)
ヒットランキング ランチョンマット 864円(税込)

*2018年福岡のトレンド特集にて紹介

詳細はこちら

ハウステンボス

【住所】長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【電話】総合案内ダイヤル 0570-064-110
大胡蝶蘭展 2019年2月18日まで開催
新パワースポット 黄金の館
金塊かすてら 1600円(税込)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2018年12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram