これまでの放送内容

2019年3月6日(水)OA

ももち浜ストア

▽ホームセンターで直撃!それ何するの? ・大量の砂利が駐車場に? ▽大好評!うどんMAP ・サクサクとり天うどんを食べつくす! ▽手軽!あさりのチゲ風炊き込みご飯

きょうは、人気企画!「何するんですか?ホームセンター編」。日用雑貨やDIY用品など、22万点を超える商品が並ぶハンズマンに買い物に来たお客さんに直撃取材!季節は春、花や土を使って庭のガーデニングを行ったり、大量の砂利を買って駐車場を作ったり、木の棒を加工してニューオープンの古民家カフェの「のれん」を作ったり・・・新生活に向けて、購入したものがどうなったのか?今回も様々な人々に遭遇します!岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす企画「うどんMAP」。今回は北九州市折尾駅からのスタート。店員さんの活気が凄い!とおススメされたうどん店に到着すると沢山の車が・・・果たして取材はできるのか?続いて、田川市の讃岐うどんのお店で、冬でも美味しい「かしわざるうどん」を堪能します。さらに、唐揚げ食べ放題が人気のうどん店で、サクサクのとり天うどんを食べつくします。レシピ動画数世界ナンバー1のアプリ「クラシル」と「ももち浜ストア」がコラボして紹介する料理コーナー「MOMOCHI’Sクッキング」!!今回は、旬のあさりを使った「あさりのチゲ風炊き込みごはん」をご紹介します。チゲの程よい辛みと、あさりの旨みが染み込んだごはんが食欲をそそる一品、フライパン1つで手軽に作ることができるのもポイントです!

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 杉田愛子 藤本一精 あべてつあき(レモンティー) えもとりえ 椎木樹人 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

手打うどん ちえ福

【住所】田川市奈良240-9
【電話】0947-42-4239
【営業時間】11:00~15:00 *麺が無くなり次第終了
【定休日】木曜
かしわざるうどん 750円(税込)
いかざるうどん 750円(税込)

詳細はこちら

鶏麺茶屋

【住所】北九州市八幡東区西本町3-1-1
【電話】093-482-7588
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不定休
とり天うどん 680円(税込)
若鶏唐揚げ食べ放題(60分) 1人前980円(税込)

詳細はこちら

大丸 福岡天神店

【住所】福岡市中央区天神1-4-1 本館地下2F
初開催 サバマルシェ 3/12まで開催
さんとく三太郎 極上 焼き鯖寿司(10切れ) 2376円(税込)
ささいずみ 長崎ハーブしめ鯖 サバタベンバ 2500円(税込)
ブランジュリノアン むじょか鯖サンド 600円(税込)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2019年3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram