これまでの放送内容

2020年5月19日(火)OA

ももち浜ストア

①新型コロナで色々なモノが大進化! ・靴下がマスクに変身? ②パラシュート部隊の新企画が始動 ・2人の演技を見破れるか? ③晩御飯レシピの参考に!レシピ対決

★乗り越えよう!新型コロナプロジェクト。福岡・桂川町の梱包材メーカーが画期的な段ボール製の間仕切りを開発。軽い・安い・組み立てやすい、にこだわり、これまでに全国で1500枚以上販売されているという。靴下専門店では、靴下の製造過程ででる生地の一部を手作りマスクに活用してほしいと、希望者に無償で配布。新型コロナにおける苦境を、画期的なアイデアや技術力で頑張る福岡の皆さんを紹介します。★パラシュート部隊の新企画が始動!その名も「パラ部からの挑戦状」。2人の演技を見破って、賞金をゲットしよう!おうち時間が少しでも楽しくなるために、パラシュート部隊が奮闘します。

★ばんめしの女王傑作選」はレジェンド決戦をお届けします。大根を使ったアイデア料理が続々と登場!高速カットの魔術師が生み出す料理の数々に、プロも絶賛。晩御飯レシピの参考にいかがでしょう?

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 中澤裕子 磯田久美子 パラシュート部隊(斉藤優・矢野ぺぺ) 高木晴菜(TNCアナウンサー)

飯塚市商工会

【住所】飯塚市忠隈494
【電話】0948-22-5382
飛沫感染防止用段ボール製「間仕切り」
10枚入り 1梱包 8800円+税 / 1枚あたり880円+税 *配送料別
*「飯塚市商工会」でインターネット検索すると注文書をダウンロード出来ます。
製造:大村紙工(福岡県嘉穂郡桂川町吉隈429-44)

*乗り越えよう新型コロナ特集にて紹介

詳細はこちら

How’s That(ハウズザット)

【住所】福岡市中央区六本松1-4-11 MM2F202
【営業時間】11:00~19:00くらい
【定休日】不定休
マスクのゴム紐などに活用できる靴下の端材を販売
オンラインショップ https://www.howsthat-shop.com
*5/31まで送料無料

*乗り越えよう新型コロナ特集にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.18(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★8月も半ばに入り暑い日が続く中、福岡では今が旬のフルーツが盛りだくさん!そこで今回は、今食べたい!旬のフルーツからフクオカQ。「出田緑果園」で味わえるのは、巨峰、シャインマスカットなどのカラフルなぶどう!そんなぶどうを収穫する際のポイントを教えて頂きました。続いてお邪魔した「いのうえ農園」では福岡県のブランドいちじく「とよみつひめ」を堪能!さらに味だけではない嬉しい意外な効能が!お楽しみに!★「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長いつくりが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して「旬のネタ」を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」今回は北九州市八幡東区にある「ジ アウトレット北九州」からお届け!人気アイテムがおトクにお買い物できるチャンス!ファッションアイテムや雑貨など限定のセール品が揃う半期に一度の「THE OUTLETS BARGAIN」をご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2020年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram