これまでの放送内容

2021年7月11日(日)OA

①コロナ禍でショールームに再注目 ②池尻文のばってんグルメin芦屋町 ・インパクト抜群!ハンバーガー ③福岡のスーパーマーケットが進化中

★コロナ禍の今、ショールームを展開する企業に注目。通販専門だった化粧品ブランドが店舗を構えたのは商品を触れることはもちろん、ブランドイメージや価値観を顧客に伝えられるという理由。また新型コロナの影響でアウトドアを始める人たちが増加。それを追い風に登山アプリ開発企業も、同じ趣味のユーザーが集う交流の場としても使えるショールームをオープン。オンライン全盛の今、対面でしか得られないユーザー体験に注目。★新メンバー池尻 文の「ばってんグルメ」は遠賀郡芦屋町へ。名物「あしやんいか」の影に隠れつつも、地元の人に愛されている穴場グルメを発掘します。今回はオープンしたばかりなのに町で話題になっているおしゃれカフェが登場。特大すぎる野菜たっぷりハンバーガーに池尻大興奮!さらにフルーツをたっぷり使った格安スイーツも発見。歩いた歩数が資金となる過酷なルールで奮闘する新人・池尻文を応援しながら見てください!★フクオカのツボは「福岡のスーパー」を特集!あの「サニー」が12年ぶりに新規出店!そこでは、九州初の試みが盛りだくさん!そして韓国食材が揃うと話題の「イエスマート」では、激安の番組特典が連発!さらに、福岡初上陸のホームセンターにも潜入!日用品からキャンプ用品まで揃う店に〇〇まであったんです。コロナ禍で注目される「非接触型のスーパー」も登場!レジに並ぶ手間が省けるスマート買い物方法を体験します。

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー)

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.08(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です。★高田課長の「週末GO」。今回は山田ローラさんと大分県宇佐市へ!まずはぶどう狩り!「ゴールドフィンガー」という品種は糖度が23度超えなんです!続いて向かったのは明治35年創業の鰻店。「紅白まぶし」は蒲焼の「紅」と鰻塩をまぶした白焼きの「白」両方楽しめるひつまぶし!他にも「いいちこ」で有名な三和酒類が開設した日本酒とクラフトビールの体験施設などこの夏におすすめのスポットが登場します!★生中継「あべちゃんカメラが行く!」。今回は小倉井筒屋新館9階パステルホールからお届け!きょうから開催される「燃える闘魂・アントニオ猪木展」をご紹介します。アントニオ猪木さんの愛用品や着用していたガウンなど貴重な展示品や数々の名場面を収めたパネルやグッズが登場します。 ★あすからホークスコラボグルメが発売!川瀬晃選手とあべてつサンバがスペシャルタッグを組み、完成した贅沢な肉丼とは一体!?

月別アーカイブ

  • 2021年7月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram