これまでの放送内容

2022年10月13日(木)OA

ももち浜ストア

①この冬食べたい鍋の素ベスト5 今年のトレンド鍋も登場! ②今が旬!サツマイモ特集 衝撃的なビジュアルのパフェ ③大野城市でヒマつ武士 テラスでくつろげるパン店

★福岡のあらゆるものをランキング形式で紹介するフクオカランキング!今回はダイショーおすすめ!この冬食べたい鍋の素ベスト5をご紹介します。進化した「もつ鍋の素」や「キムチ鍋の素」「野菜がいっぱい食べられる鍋の素」がある中、一体何がランクインするのか。さらに人気になること間違いなし!今年のトレンド鍋も登場します!★10月13日は「サツマイモの日」。ということで旬のサツマイモを特集!ねっとりとした食感が特徴の「紅はるか」とホクホクとした食感が特徴の「紅ゆうか」を食べ比べ!さらにサツマイモをそのまま飲んでいるかのような濃厚スムージーや、先月30日にオープンしたばかりの芋スイーツ店のビジュアルが衝撃すぎるパフェに、絶品芋菓子の揚げたてが食べられる専門店が登場します!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!武士に扮したブルーリバー川原豪介が、街行く人たちの個人的な暇つぶしスポットを調査。SNSや情報誌ではあまり紹介されることがない、マニアックなスポットが登場!今回の舞台は「大野城市」。アートが楽しめる喫茶店や、テラスでくつろげるパン店が登場!さらにスノードームや全長90メートルのローラーコースターがある公園で大はしゃぎ!川原武士の高校時代の秘蔵エピソードも!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) 倉田真由美 川原豪介(ブルーリバー) あべてつあき(レモンティー) 角野友紀 佐藤有里香(テレビ西日本アナウンサー) 高木晴菜(テレビ西日本アナウンサー)

べじ縁

【住所】福岡市中央区六本松3-11-39
【電話】090-9483-2808
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】不定休
食べ比べセット 450円(税込み) *仕入れによって値段は変わります。
サツマイモスムージー 500円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

文尚堂 天神中央公園店

【住所】福岡市中央区西中洲6-14
【電話】070-7664-7668
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
よくばり蜜焼き芋パフェ 780円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

芋屋金次郎 福岡店

【住所】福岡市中央区平和3-1-25
【電話】092-534-7421
【営業時間】0:00~19:00
【定休日】不定休
揚げたて芋けんぴ 140g 500円(税込み)
チョコがけけんぴ 400円~(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

ダイショー

博多もつ鍋スープ しょうゆ味 希望小売価格346円(税込み)
博多もつ鍋スープ みそ味 希望小売価格346円(税込み)
野菜をいっぱい食べる鍋 もやし鍋スープ 希望小売価格356円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

道の駅 筑前みなみの里

【住所】福岡県朝倉郡筑前町三並866
【営業時間】10:00~14:00
筑前クロダマル枝豆(ちくちゃん枝豆)収穫体験
10月15・16日・22日・23日
参加料1000円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

カフェ&ギャラリー レ グラン

【住所】大野城市下大利2-18-25
ブレンドコーヒー 500円(税込み)

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

石窯パン工房 Kleeblatt 若草店

【住所】大野城市若草3-5-13
蔵出しめんたいフィッセル 270円(税込み)

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

大野城いこいの森中央公園

【住所】大野城市牛頸481-1

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.25(火) 9:50〜
ももち浜ストア

★楠田瑠美とカーネギー松相が、幸せな人やおめでたいところへ駆けつけ、くす玉を割ってお祝いする『くす玉るみのハッピーハッピ』。まずは、今月15日にオーナーが卒寿を迎えた宗像市のラーメン屋さん。90歳になっても現役でお店に立つオーナーの健康の秘訣とは?博多区では、60年以上続く「博多盆仁和加大会」に初出場ながら優勝した女性を取材。伝統を受け継ぐ女性から博多にわかの魅力をお聞きします!★パラシュート部隊(斉藤優・矢野ペペ)の街ぶら企画「パラぶらり」。今回の飯りとりの舞台は、うきは市の筑後吉井駅周辺。外国人観光客にも人気の白壁通りや、個性派店や人気店が立ち並ぶ梅小路横丁を巡り「グルメしりとり」完成を目指します。QUOカード2倍獲得を目指すぺぺの大正琴は、YOASOBIの「夜に駆ける」最終演奏!果たして…★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回訪れるのは、「道の駅うきは」。10月頃から始まった“柿”の旬はまだまだ終わらない!とろけるような柔らかさで甘みも抜群な、うきは市の特産品「富有柿」を味わいます!そして富有柿をふんだんに使用した、道の駅うきはオリジナルの絶品柿スイーツも続々登場します!

月別アーカイブ

  • 2022年10月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram