これまでの放送内容

2018年3月6日(火)OA

4:50~福岡の天気▽“迷スポット”続々!?筑豊の知られざる名所案内▽復興へ新酒完成▽自動運転技術を開発▽ホークス松田今年の意気込み▽小倉城の水抜いたら…

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「キキダス」
MC山口喜久一郎&新垣泉子が福岡の皆様の意見、気持ちをキキダス!【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!17時台「とことん!!」は筑豊に潜む“迷”スポットを探る!皆さんは「ちくスポ」をご存知ですか?筑豊地区の15市町村が1つずつ、各町のオススメスポットを掲載した冊子ですが、地元の人も知らないような「筑豊の銘(迷)スポット」を紹介しています。今回は、発行元である市の職員の方と共に、スポットを巡り、なぜここが選ばれたのか理由を問いただすと共に、筑豊にまだまだ埋れている?魅力あるスポットをご紹介します。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

▽春から増加!空き巣事情 ・全国ワースト2位の福岡 ・危ないお宅チェック&おすすめ防犯用品 ▽なんしにきたと? ・織物研究で福岡に来たコロンビア人

きょうは、この時期から増加する!「あなたのお宅は大丈夫?空き巣事情」を調査します。空き巣被害が全国ワースト2位という福岡県。外出も増えるこの時期、一体どんな対策をすればいいのか?防犯のプロ達と「ここが危ない!お宅チェック」。さらに、お手頃で効果的な住まいの防犯用品や、揃えておきたい今どきの護身グッズなどもご紹介します。そして、ゴリけん&矢野ぺぺが海外、県外から福岡へ来た方に突撃「なんしにきたと?」。

今回は日本の織物を研究しているコロンビア男性と遭遇。ゴリけんお勧めハピネスフィッシュでおもてなしすることに。そもそもハピネスフィッシュって何?さらに、東京からきたというご夫婦はまさかのゴリけん、矢野ぺぺの大ファン!2人にとってはアイドル的存在のゴリぺぺに案内され感激のランチ!・・・のハズが?!

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) ゴリけん 高村公平 矢野ぺぺ(パラシュート部隊) 阿部哲陽(レモンティー) 椎木樹人 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

福岡県防犯設備士協会

【住所】福岡市中央区今泉
【電話】092-718-3990
【営業時間】9:00~18:00
「福岡県防犯設備士協会」で検索
専門分野のプロ21人が所属。防犯に関する直接のご相談も可

*空き巣事情を調査特集にて紹介

詳細はこちら

マックスガレージ 福岡店

【住所】福岡市中央区赤坂1-13-38 丸善ビル2F
【電話】092-725-6041
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日祝
Wロックガード 1886円+税
超広角NEWドアスコープ 1714円+税
ひも付き大音量アラーム 956円+税
音嫌い5号(ガスホイッスル) 743円+税

*空き巣事情を調査特集にて紹介

詳細はこちら

博多割烹 かじ本店

【住所】福岡市博多区中洲2-3-11
【電話】092-291-2219
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】なし
ふぐ散策コース 2500円(税込)

*なんしにきたと?特集にて紹介

詳細はこちら

博多やさい巻串屋 鳴門

【住所】福岡市博多区上川端町1-3
【電話】092-272-2322
【営業時間】11:30~15:00
【定休日】なし
鉄板ナポリタン *現在は販売しておりません

*なんしにきたと?特集にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.20(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★「木曜日のチューモク」。いま最注目のグルメスポット六本松にチューモク!人気店が次々とこの街を選ぶ理由は、アクセスの良さと“個性を生かせる街の雰囲気”!県内外の人気店が続々集結中なんです!朝は旬の小鉢がずらりと並んだ和朝食。新感覚!植物を蒸留し香を楽しむカフェ?さらに、こだわりのチョコスイーツ店まで登場!新しい店が生まれるたびに街の魅力が増していく六本松。いま、福岡のトレンドはここから始まります!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は八女市黒木町へ!道を歩いていると、街に花を植える活動をしているお母さんたちに遭遇。すると八女では紅葉が色づき始めてきたタイミングということを教えてもらう。かつて城下町として栄えた情緒ある街並みでは、歴史ある醤油蔵にお邪魔。さらにかつては旅館だったというテレビお断りの鰻屋さんへ。そして最後は色づき始めた紅葉を楽しむため、八女の地名の由来となった神社へ!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回はジ アウトレット北九州できょうからスタートの「ブラックフライデー」!アウトレット価格がさらにおトクになるセール情報や目玉商品をご紹介!機能性抜群のおしゃれキッチンアイテムや、これからの季節におすすめのファッションアイテムが続々登場!

月別アーカイブ

  • 2018年3月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram