これまでの放送内容

2023年11月6日(月)OA

ももち浜ストア

①ダイショーの工場に潜入!激うま鍋レシピ②珍しい!今が旬の「秋スイカ」を生中継 ③昭和レトロアイテムのコレクターを発見!40年前の人気缶ジュースを開封

★フクオカQは、久山町の「ダイショー九州工場」からクイズを出題!「味・塩こしょう」や「焼肉のたれ」などの調味料で有名な福岡の食品メーカーですが、これからの季節にぴったりな「鍋スープ」も外せない!こだわりがスゴすぎる鍋スープの製造過程を見学。そこにはある驚きのシステムが!さらにダイショー公式のアレンジ鍋レシピも登場。会社にまつわるトリビアから、キッチンで役立つ情報まで、クイズ形式でご紹介します!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は全国的にも有名なスイカの名産地の熊本県へ!「道の駅 すいかの里 植木」にお邪魔して、いまの時期に旬を迎えている珍しい「秋スイカ」をご紹介!また、スイカを使ったオリジナル商品も登場します!★昭和・平成を彩った流行・人・物をZ世代女子が体験する企画「Zちゃんと昭平さん」。「Zちゃんと昭平さん」は昭和レトロなアイテムを部屋中にコレクションしている女性の元へ。昔の居間にあったお酒用の着せ替え洋服や、50年前の女子が遊んだ豪華玩具が登場。さらに40年前の人気缶ジュースの中身を特別に公開。果たして昭和のジュースは時代を経た令和でどうなっているのか?

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) 岩本初恵 巻誠一郎 高村公平 あべてつあき(レモンティー) 高木晴菜(テレビ西日本アナウンサー) 阿部桜々

ダイショー九州工場

【住所】福岡県糟屋郡久山町山田3034

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

青空人間

昭和レトロ雑貨のコレクター家永さん
Webサイトにてレトロ商品を販売「青空人間」で検索

*Zちゃんと昭平さんにて紹介

詳細はこちら

道の駅 すいかの里植木

【住所】熊本県熊本市北区植木町岩野160-1
【電話】096-272-2333
【営業時間】9:00~18:30
【定休日】毎月第3木曜・1/1~1/3
小玉スイカ 2000円~(税込み)
大玉スイカ 3000円~(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.25(火) 9:50〜
ももち浜ストア

★楠田瑠美とカーネギー松相が、幸せな人やおめでたいところへ駆けつけ、くす玉を割ってお祝いする『くす玉るみのハッピーハッピ』。まずは、今月15日にオーナーが卒寿を迎えた宗像市のラーメン屋さん。90歳になっても現役でお店に立つオーナーの健康の秘訣とは?博多区では、60年以上続く「博多盆仁和加大会」に初出場ながら優勝した女性を取材。伝統を受け継ぐ女性から博多にわかの魅力をお聞きします!★パラシュート部隊(斉藤優・矢野ペペ)の街ぶら企画「パラぶらり」。今回の飯りとりの舞台は、うきは市の筑後吉井駅周辺。外国人観光客にも人気の白壁通りや、個性派店や人気店が立ち並ぶ梅小路横丁を巡り「グルメしりとり」完成を目指します。QUOカード2倍獲得を目指すぺぺの大正琴は、YOASOBIの「夜に駆ける」最終演奏!果たして…★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回訪れるのは、「道の駅うきは」。10月頃から始まった“柿”の旬はまだまだ終わらない!とろけるような柔らかさで甘みも抜群な、うきは市の特産品「富有柿」を味わいます!そして富有柿をふんだんに使用した、道の駅うきはオリジナルの絶品柿スイーツも続々登場します!

月別アーカイブ

  • 2023年11月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram