これまでの放送内容

2023年12月20日(水)OA

ももち浜ストア

HKT48が生出演! ①岡澤アキラのうどんMAP 動物とのふれあい ②田中健二のウチの町では大ニュース ③生中継!片岡鶴太郎の作品展に潜入!ご本人も登場!

★岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす「うどんMAP」。今回は久山町からスタート!町のシンボル・トリアス久山でうどん人を探していると、動物園を発見!撮影交渉の末、園内で聞き込みを行います。果たしてどんなうどん情報をゲットできるのか?さらに、大好きな動物たちと触れ合うアキラくんの表情にも注目です!そして、2軒目のうどん情報探しは大苦戦!日も暮れ次々とお店が閉まっていく中、たどり着いたお店は…。★HKT48の田中美久・石橋颯・竹本くるみが生出演!最新楽曲の見どころをたっぷり語ります。

★「ウチの町では大ニュース」。直方市に日本一あるものを飛ばす女子高生がいるとの情報が!普段はかわいらしい普通の女子高生が日本一飛ばすものとは一体!?さらに久留米市にも目にもとまらぬスピードで日本一を獲得した中学生がいるとの情報を入手!一体何が速いのか!?田中健二が調査します!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする
「あべちゃんカメラが行く!」。今回は博多阪急できょうからスタートする片岡鶴太郎さんの画業30周年を記念した作品展「生涯素人」をご紹介。さらに、片岡鶴太郎さんご本人が生出演!?自慢の作品についてたっぷり聞いちゃいます!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) 田中健二 たべひとみ あべてつあき(レモンティー) 五十嵐悠香(テレビ西日本アナウンサー) 【SPゲスト】 田中美久(HKT48) 石橋颯(HKT48) 竹本くるみ(HKT48) 片岡鶴太郎

うどん吉

【住所】福岡市早良区高取2-18-16
【電話】092-844-0779
【営業時間】11:00~20:30 土曜・祝日11:00~14:00 *麺がなくなり次第終了
【定休日】日曜
かつ丼うどんセット 1030円(税込み)
丸天トッピング 100円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

弥太郎うどん

【住所】福岡市中央区渡辺通5-1-18
【電話】092-761-4155
【営業時間】24時間営業
【定休日】日曜・祝日
かけうどん 400円(税込み)
えび天うどん 550円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

博多阪急

【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急8F催場
【営業時間】10:00~20:00 *最終日は17:00終了
画業三十周年 片岡鶴太郎作品展 ー生涯素人ー
2024年1月8日まで開催
入場料 一般1000円(税込み) 学生800円(税込み)
*小学生以下は無料

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.10.23(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★いま注目するべきグルメ・お店・ワードを紹介する「木曜のチューモク」。今回は、秋サバにチューモク!脂がのって一番うまい秋サバの季節がやってきた!鮮魚店直営「二代目藤屋鮮魚店」で焼きサバ×明太子の最強タッグ「サバ明太定食」。大人気の煮魚専門店「煮魚少年」では、秘伝のタレがしみた“サバ煮込み”。そしてSNSでも話題「48/38」の“サバサンド”をご紹介“サバ愛”あふれる福岡の人気店を紹介します。★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回はきのこで有名な大木町へ。街を歩いていると「餃子」とだけ書かれたなんとも怪しい看板が!さらに同じような看板が続き、その方向へと進んで行くと冷凍餃子店を発見!持ち帰りのみだったものの、お店の方のご厚意で焼いていただけることに。さらにこの時期の大木町の名物「ひしの実」を道の駅で発見!駅長さんを通じて町役場の方にお願いし、武士も人生初のひしの実収穫を体験!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大刀洗町に今日オープンする呼び戻しチャンポン「月と燈會(ランタン)」からお届け。このお店、実はあの久留米大砲ラーメンの新業態!豚骨ラーメンのスープがベースのちゃんぽん、お味は一体!?さらにやさしい味わいの焼きめしも登場!

月別アーカイブ

  • 2023年12月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram