ページトップ
TNCメニュー

応援メッセージ

大都会

2017.06.05 22:11

いつも楽しく拝見しております。 福岡を離れて35年、この番組を見るたびに、故郷への郷愁が募るばかりです。 やはり、福岡は日本一の街です。 華丸さん、大吉さん、福岡を捨てたらいかんばい。 ところで、クリスタルキングは、元気にしとんしゃーとかいな?

(Nate・男・会社員・50代)

一緒になんしようとして欲しい!

2017.05.05 20:17

いつも番組拝見させてもらってます! 先日、別番組で大吉さんと一緒に番組に出演された「一徹 @ittetsu_silk」さんに福岡の魅力を伝えて欲しいです。 一徹さんは女性の性を開放するのに一番近い切符をくれる人です。 知れば知るほどその人間性がキュンキュンしてしまう稀有な人だと思います。 お二人に一徹さんの魅力を見て、視聴者に届けてもらいたいです。宜しくお願い致します!

(おに・女・会社員・30代)

是非また中間市に来て下さい!

2017.05.05 19:32

いつも番組拝見しています! 華丸さんの酔っぱらい感が楽しみなのと大吉さんの突っ込みの駆け引きが楽しみです 去年から、中間市でカフェをオープンしたのですが、中間市にはかなり、新規のカフェやレストランなど隠れ家的なお店が沢山あるので、是非また中間市にお越し下さい! カズレーザー呼んでください

(タンポポん・男・経営者・40代)

こんなゲストさんが見たい!

2017.05.04 16:38

毎週金曜楽しく拝見させてもらっている高校生です。ゲストを呼んでロケをするようなシステムになってからよりゲストさんとの絡みが面白くていいなぁと思うばかりです。そこでゲストさんにロザンさんを呼んだらいいなぁとおもいます。昔 福岡知っとると?みたいなコーナーに出ていた以来ですが、お2方の絡みも面白くなると思うのでぜひ見てみたいです!

(あやなつ・女・高校生・10代)

呼んでほしいゲストさん。

2017.04.28 08:51

いつも楽しく拝見してます。 呼んでほしいゲストさんはロザンさんです。以前ミニコーナーみたいなのには出てましたが是非ロケに来てほしいです。 大阪以外の街をロケしてるロザンさんはめったに見ないし華大さんとの絡みも中々見ないので是非見たいです。 宇治原さんのうんちくとかも聞きたいです。是非お願いします! これからも華大さん頑張ってください。

(かげまるこ・女・主婦・30代)

ぜひ声優の方をゲストに!

2017.04.28 07:00

 この番組は、フジテレビの系列局なので、フジテレビのアニメの番宣か劇場版っていうか映宣のために、山口勝平(かっぺい)兄さんと置鮎龍太郎(おきあゆりょうたろう)兄さんと中原麻衣ちゃんの3人のどなたかがいいです!ロケしながら、思い出の地やゆかりの地の話や、上京マル秘話を語ってほしいです!華丸・大吉のお兄ちゃん2人とスタッフの皆さん、考えておいて下さい!よろしくお願いしまーす!!

(めちゃヲタ・男・30代)

関西で毎週見てます!

2017.04.26 11:27

早起きして 毎週欠かさず観てますよ~。 福岡には一度も行ったことはないんですが いろんな場所やお店や美味しいものを見せていただき 福岡が大好きになりました。 ご紹介された美味しそうなものを時々お取り寄せで買わせていただいています。 華大さんの仲の良いところがとってもいいです。 本当におもしろいです。 そして大吉先生からポロッと出た言葉に朝から大爆笑します。 だから火曜日(関西での放送日)が大好きです。 どうぞどうぞ長く長く続く番組であってください。 関西から応援しています!

(みーちゃん・女・会社員・50代)

いつも見ています

2017.04.25 10:49

大阪のカンテレでなんしようと?見ています。 カンテレでは火曜早朝にやっています。但し、編成の都合でない時があります。 放送時間早すぎるし(めざましテレビの前)、テレビ西日本よりも約1クール以上遅れています。 知られていない福岡県の穴場、やって下さい。テレビ西日本は山口県も取材エリアなので同じ九州の山口県もやって頂きたい。

(匿名・男・その他・40代)

さっき観ました!(笑)

2017.04.25 06:00

 「カンテレ」で、おかずクラブの後編、面白かったです!僕的には、放送が終わる12分間か15分間、あの個室の屋台で、フリートークしたら、もっと面白かったと想います!なので、スタッフの方、編集やロケハンを、ちゃんとしといて下さい!(笑)

(めちゃヲタ・男・30代)

福岡の新規屋台

2017.04.25 03:57

華丸さん大吉さん初めまして。 福岡でこの度主人が屋台を始めました。 中洲中島町1丁目のKUROチャンと申します。ご存知の通り、今回初めて屋台経営者の公募が有り、晴れて4月より営業を始めた訳ですが、一番有名な中洲の川沿いではなく、昭和通りのデュークスホテルの前での営業となりました。そこはあまり人通りがなく、地元の人達にも、そこに屋台があるって事を知らない人がいる程、知名度の低い場所で、集客に困っています。地鶏の炭火焼きは本当に絶品で、料理には自信があるので、是非食べに来て下さい!宜しくお願いします。

(KUROチャン・女・その他・30代)

次回放送内容

OA:2025.05.16(金)

動画のサムネイル

今回は宮川大輔と田川市へ!地元民のおすすめスポットをめぐります。まずはSNSで「映える」と話題のお寺へ。そこには想像以上の光景が…その設営裏話にも驚き。続いては地元で30年以上続く洋食店へ。地元民オススメのビーフシチューに3人も大満足。しかし、お店のメニュー表をめぐってまさかの展開に!最後は田川市民のソウルフードであるお鍋でシメ。地元で愛され続けるそのお味に、食が細いおじさんたちも箸が止まらない!

  • LINEで送る
ページの先頭へ