ページトップ
TNCメニュー

応援メッセージ

お世話になりました。津屋崎で年中鯛茶漬けを提供している、ギャラリー蔵です!

2016.04.07 10:55

華丸さん、大吉さん、ご無沙汰してます。 いつもおふたりのご活躍拝見してます。 2014年6月におふたりの番組『華丸・大吉のなんしようと?』に出たのをきっかけに、おかげさまで蔵は手軽に美味しく鯛茶漬けが食べられる店として、さらに繁盛しております。ありがとうございます! その後、昨年2015年には博多大丸さんからの提案にて「蔵の鯛茶漬け」保冷剤付きのお土産鯛茶漬け、が誕生しました。 津屋崎近海で獲れた天然真鯛をその日の内に漬けに加工し、冷凍しております。 天然真鯛の身がしっかりと入った、解凍してすぐにお召し上がり戴ける商品です! http://g-kura.jimdo.com/ 放送から1年後の2015年6月の大丸お客様特別御招待会の際には、自分たちでパッケージを考え、加工、販売し2日間でなんと200個以上お買い上げ頂きました。 福津市では鯛茶漬けフェアをここ数年おこなっておりますが、お土産という手軽さが評判となりリピーターのお客様も数多くでき、さまざまな出店活動も行っております。 まだ販売店は少ないですが、古賀サービスエリア下り売店や、基山パーキングエリア下り売店、ホテルニューオータニ博多内のショップに常時置いてますよ。 進藤商店やふくやだけでなく、ぜひギャラリー蔵 津屋崎の『蔵の鯛茶漬け』もオススメよろしくお願い致します!出来ましたら、よしもと47ご当地市場へのご推薦お願いします‼︎

(ギャラリー蔵 中西由紀・女・その他・30代)

関西の放送

2016.04.04 07:08

いつもスゴく楽しみにしています。 でも関西ではかれこれ一ヶ月ほど放送がないようで、もしかして打ちきりになったのではと心配です(・・;) 自然と笑顔なれる番組なので大好きです(^∇^)

(ヒコシイ・女・主婦・40代)

最近、関西では休みが多くてさみしい!

2016.04.03 18:12

 毎回、録画して見ています。まだ、昨年の10月ごろの分ですが、楽しみにしています。息子が福岡の大学に居たのですが、3月25日に卒業して、これからは福岡に行くことができないので、余計に番組を楽しみにしています。息子の引越しで福岡に行ったときに、唐人町商店街の乃がみで食パンを買いました。大阪でも買えますが、3月の放送で紹介されていたし、わざわざ唐人町に行ってきました。福岡の地元商店街や路地裏はガイドブックには載っていないので、参考になります。

(ヒデ・男・会社員・60代)

ゲスト

2016.03.22 13:07

お願いします!!! A.B.C-Zを福岡に呼んでください。 ジャニーズなのに気さく、ジャニーズだけど芸人みたい? ジャニーズのダチョウ倶楽部といわれてます。 クロバット、ダンス、歌、演技、お笑い?でライブはメリハリ素晴らしい。 福岡での知名度を上げたい、絶対応援したくなるグループです。 塚ちゃんはどこでもバック転してくれます。 彼らの魅力を博多華丸大吉さんのお力添えでぜひぜひ福岡に伝えてください。 よろしくお願いいたします。

(だいきち・女・会社員・50代)

毎週

2016.03.18 17:17

福岡出身の私。旦那の転勤で3年前から関東です。 毎週金曜日になると、あ〜あ…またなんしようと?が観られんばい…と落ち込みます。 本当に落ち込みます。 関東でも華丸大吉が観られる機会が増えて嬉しい限りです。 観てたら泣きそうになります。。。 小学校から観てきた華大が有名になって嬉しいです♡ これからもずっとずっと応援していきます!

(ジェシカ・女・主婦・30代)

関西は早朝

2016.03.05 23:58

毎週月曜日の4:30からメッチャ楽しみに観てます。 もちろん、ない月曜日もあり今は半袖姿のやつが放送中です。 でも、華大が地元の人としゃべったりしてるのを聞くと方言が戻ります。 関西でなくならないように祈りつつ、皆様方頑張って放送を続けてください。 お願いしますm(_ _)m

(たけださん・女・主婦・30代)

これからもずっと、

2016.02.19 15:00

博多華丸・大吉 さま はじめまして。先週から母が病気の治療のため、東京から福岡の実家へ帰省しています。 笑いは他の何よりも病気の治療になると聞きます。 母もこちらの番組を楽しみにしておりますので、これからも今まで以上に笑いを届けて下さい。よろしくお願いします。

(週末サーファー・男・会社員・30代)

FUJIWARAさん最高でした!

2016.02.15 03:00

FUJIWARAさんの回、2週連続でめちゃめちゃ笑いました! 華大のお2人とのかけあいも絶妙で、すぐにでもまた来て欲しいです(笑) 大吉先生の貴重なモノマネは私が得しました!笑笑

(博多っ子・女・会社員・20代)

やっぱり福岡がイイo(><)o

2016.01.25 17:57

仕事の関係で、月に20日は確実に広島にいます。 地元に帰ってテレビをつけて、お二方と華世さんをみると 「あ~!帰ってきた!!やっぱ、コッチがいい」と毎回思います。 たまには出張ロケで広島にも来てくれないかなぁと思う今日この頃です。

(ひろ・女・会社員・30代)

めでたいsp☆☆☆

2016.01.14 07:23

放送していただき感謝感激\(^o^)/\(^o^)/ お二方の結成当時からを見ていたわけではないので……あまり安易な事を記載したくはありませんが……大吉さんは名プロデューサーです。華丸さんも大吉さんに多大な信頼があるから出来る事だと思います。コンビ愛とか?多々言われますが、プロフェッショナルだからこそ出来る生業でしょうね!未来とか言われると歯がゆいでしょうが、明日は未来なのでそんなに何でもないことを語らい芸の肥やし(これも昭和ですね(;^_^A)たけちゃんの言葉「あんちゃんたち~」の文言を心に秘めて邁進して頂けると幸いです。

(ケッチーニ・女・主婦・50代)

次回放送内容

OA:2025.09.05(金)

動画のサムネイル

藤井隆と志免町8選の旅。町のことが知れると志免鉄道記念公園へ。そこで知った志免町が日本一の〇〇という事実に一同大驚き。続いて、龍という字がつくラーメン店が多いことから「ドラゴンロード」と呼ばれている通りへ。その中で華丸が気になっていたお店と地元のオススメが偶然にも一致。哀愁漂うラーメンの味に感動する3人だが、そこで大吉がまさかの…。さらに!志免に絶品の大分料理があると聞いて伺ったところ…。

  • LINEで送る
ページの先頭へ