ページトップ
TNCメニュー

応援メッセージ

いつも楽しく拝見しております

2023.05.08 22:04

BSよしもとで毎週見ております。当方水道業をやっておりますが、日々の水道工事の疲れが吹き飛ぶほど面白いです。これからも頑張ってください。

(terayama green ward・男・経営者・50代)

松岡くんがでてる!

2023.04.28 20:01

北海道出身の私が九州に来て14年経ちますが、今回は松岡くんが福岡に来て華大さんと加賀市を歩いているのを見て、すごい嬉しい気持ちになりました。札幌の話もしてくれるし、飾らないところも昔から好きだし、本当に本当に嬉しかったです。松岡くん、私も将来福岡でスナック経営するからその時は福岡で会いたいよ。華大さん、福岡を九州を全国に発信してくれてありがとうございます。北海道にもあそびに行ってね。

(こむたろう・女・その他・40代)

いつも待ち遠しい。

2023.03.30 09:05

まず、朝の番組でお二人がMCをされるようになったことがきっかけです。以来、北海道では深夜放送のなんしようとを気にかけて拝見するようになってから、九州へ旅するようになりました。何と言っても食べ物の美味しいことは感激です。加えて交通が網羅されておりアクセスがとても便利で暮らしやすい街だと思いました。博多を起点に他の県も回り、海底トンネルを歩くことにも挑戦してみました。北海道も多分に漏れず人口減少に悩まされているのに博多は本当に若い世代が多い印象です。北海道では来週放映予定の、小倉旦過市場は行ってみたかった思いが叶い、昨年訪れた場所なので放映を心待ちにしています。(それだけに火事のニュースは大変ショックでした)。この4月には別府にも行きます。番組を知らなかったらこれほど九州に関心を持つ機会も無かったかもしれませんし九州ファンにもなっていなかったかもしれません。ありがとうございます。

(やっち・女・会社員・60代)

早良区西新

2023.03.04 14:39

先日久々に西新に行ったのでミュージカルスター井上さんの回は大変面白かったです。西新商店街、祖原、オレンジ通りと範囲は狭かったですが面白かったです。

(エルメスくん・男・会社員)

毎週楽しみにしてます

2023.02.26 21:52

TVerでいつも楽しく拝見しています。 福岡出身なので、福岡をいつでも身近に感じられるこの番組の存在は本当にありがたいです。 華丸大吉さんのチャーミングで穏やかなお人柄も相まって、毎週大変ハッピーな気持ちになり癒されております。 これからも末永く番組が続きますように! 応援しています。

(ぶどうあめ・女・会社員・20代)

福岡に行きたくなります!

2022.10.14 23:25

TVerでの配信ありがとうございます! 毎週楽しみに観ています!癒しの時間です。 最近では、スピッツの曲がたくさん使われていて嬉しいです!この温かい番組にぴったりだなと感じます。 私は関東圏に住んでいますが、この番組を観て福岡に行きたくなってしまいました…。近いうちに旅行に行きたいです! 引き続き応援しています!

(華大さん好き・女・大学生・10代)

ロケをしているところを見ました!

2022.10.11 18:52

今年の7月下旬に福岡に帰省したときに「なんしようと?」の撮影中のところを見ました。 天神にあるビルの前を通ると、中でテレビのロケをしているなと気づき、のぞいてみたら華丸大吉さんとゲストの中川家さんがいました。天神ビッグバンを巡るロケの最中でした。 僕は華丸大吉さんの大ファンだったので華丸大吉さんのことを初めて見て、とても嬉しかったです!やっぱり福岡のスターは輝いていました!ビルの中にいるのが気づかなかったらそのままビルの前を通り過ぎていたと思います。気づいてよかったです。 また、華丸大吉さんに会いたいです。 今度は色紙とペンを持って… 放送は、FOD(フジテレビオンデマンド)で見ました。香川に住んでいるのですが放送されていないので悲しいです。 いつか香川のフジテレビ系列 岡山放送でも放送してもらえると嬉しいです!

(すー・男・中学生・10代)

全国で放送決定!

2022.08.07 11:01

TNCの関係者の皆さんとスタッフの皆さん「なんしようと?」が毎週日曜お昼、全国のBS吉本で全国放送決定しました!僕は関西在住のカンテレで見てるはずが、BSよしもとで放送決定なんてびっくりしました、華大のお二人はこれで東京都内の自宅でBS吉本で見たりBDレコーダーで録画もできますよ、福岡もカンテレも北海道も全国も継続でがんばって下さい。あとはサイトで放送エリアで「BSよしもと」足して下さい。

(matsu・男・その他・30代)

北九州市小倉北区

2022.06.03 19:42

いつも楽しく拝見させていただいています 今回華丸大吉さんに報告がありメールしました (1)小倉駅のヴィエラ小倉(旧ひまわり通り)にむっちゃん万十が出来ました! (2)なんしようと?初期に華丸大吉さんが伺った小倉かまぼこさんですが、旦過市場の火災で市場の店舗が被災されてしまいました…もし小倉に来られる機会があれば小倉かまぼこさんに伺っていただければ幸いです(本店と工場は無事なので営業されています) 暑くなってきました 華丸大吉さん ゲストさん ロケスタッフの皆さんお身体をご自愛いただければと思います 乱文失礼しました

(ゆう・男・その他・50代)

この番組のおかげで福岡に行きたくなりました。これからも続けてほしいです。

2022.05.19 23:47

青森県今別町の北海道の放送が直接受信可能な地域に住んでいます。毎週月曜深夜にこの番組を録画して火曜日の昼休みに見ています。この番組では福岡県の穴場などがわかるので本当に楽しめます。たとえばグルメや住民とのふれあいとかとか色々、この番組を楽しんでいます。これからも続けてください。

(男・その他・30代)

次回放送内容

OA:2025.05.16(金)

動画のサムネイル

今回は宮川大輔と田川市へ!地元民のおすすめスポットをめぐります。まずはSNSで「映える」と話題のお寺へ。そこには想像以上の光景が…その設営裏話にも驚き。続いては地元で30年以上続く洋食店へ。地元民オススメのビーフシチューに3人も大満足。しかし、お店のメニュー表をめぐってまさかの展開に!最後は田川市民のソウルフードであるお鍋でシメ。地元で愛され続けるそのお味に、食が細いおじさんたちも箸が止まらない!

  • LINEで送る
ページの先頭へ