これまでの放送内容

2015年8月10日(月)OA

▽北九州から世界へ!パリで人気の美少女▽ホークス情報 ▽5時&6時のニュース ・山陽新幹線部品脱落事故…車内で何が ・応援団長は女子高校生!?

“マンガ都市”北九州に誕生した“平成のトキワ荘”を紹介。漫画家、アニメ作家、映像作家など、北九州で活動するクリエーターが集結、今、“ジャパニーズかわいい”を全世界に発信しようとしている。先月パリで行われた世界的なアニメとエンターテインメントのイベント「ジャパンエキスポ」に参加した、大人気のイラストレーターも登場します。北九州は、日本のポップカルチャーの発信拠点となるのか?!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 坂梨公俊  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) ほか

もつ鍋からつ庵 奈良屋店

【住所】福岡市博多区奈良屋町4-5
【電話】092-263-1040
【営業時間】11:30〜14:00 17:30〜23:00
【定休日】日祝
もつ鍋ランチ 2000円(税込)

詳細はこちら

師岡商店

【住所】福岡市博多区大博町6-1
【電話】092-291-5313
【営業時間】9:00〜18:00
【定休日】日祝
白菜漬 100g 80円(税込)

詳細はこちら

福岡eco動物海洋専門学校

【住所】福岡市博多区大博町4-16
【電話】092-262-2177
ジモトシュランで紹介しました

詳細はこちら

うどん酒家 かみや

【住所】福岡市博多区神屋町9-22
【電話】092-262-4414
【営業時間】11:30〜14:30 17:00〜22:30os *土日祝前日は23:30os
【定休日】月曜
かき揚げ丼 520円(税込)
ごぼう天うどん 420円(税込)

詳細はこちら

アルプス

【住所】福岡市博多区奈良屋町9-21
【電話】092-291-5171
【営業時間】10:00〜19:00 *日曜は18:00まで
【定休日】土曜、祝日
シュークリーム 160円(税込)

詳細はこちら

大國屋

【住所】大野城市若草2-1-1
【電話】092-596-6661
【営業時間】18:00〜22:00 *ランチ利用は前日までの電話予約
【定休日】月曜、火曜
上にぎり 1580円(税込)

詳細はこちら

福田酒店

【住所】大野城市下大利1-12-3
【電話】092-581-0975
【営業時間】9:00〜21:00 *日曜は20:00まで
【定休日】1月1日、2日
甘酒アイス 269円(税込)
玄米酒粕 焼ドーナツ 180円(税込)

詳細はこちら

元祖ムツゴロウのむっちゃん万十 本店

【住所】大野城市下大利1-11-4
【電話】092-593-3398
【営業時間】10:00〜20:00前後
【定休日】第1・3日曜
むっちゃん万十(ハムエッグ) 160円(税込)
むっちゃん万十(とんとん) 250円(税込)

詳細はこちら

澤の家

【住所】大野城市紫台2-10
【電話】092-595-3219
【営業時間】18:00〜翌1:00
【定休日】不定休
辛もつ鍋 1人前 1320円(税込)

詳細はこちら

ももち浜ストア

真夏のアンコールSP ▽ジモトシュラン 「間寛平&具志堅用高が福岡を行く」 ▽ごはんにあう~!! ▽赤ちゃんこんにちは

今回は真夏のアンコールSP!
大人気企画「ジモトシュラン」では、間寛平さんが“大博通り”を行く!お笑い界の重鎮の登場に、老若男女問わず町中が大騒ぎに。また、具志堅用高さんが“大野城”へ!名・珍スポット続々登場、福岡県の常識は日本の非常識!?「ごはんにあう~」では、福岡の奥様方のご自宅にケン坊田中がお邪魔、奥様ご自慢の手料理・レシピを公開します。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) ケン坊田中 山口たかし 具志堅用高 間寛平 ほか

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.10.23(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★いま注目するべきグルメ・お店・ワードを紹介する「木曜のチューモク」。今回は、秋サバにチューモク!脂がのって一番うまい秋サバの季節がやってきた!鮮魚店直営「二代目藤屋鮮魚店」で焼きサバ×明太子の最強タッグ「サバ明太定食」。大人気の煮魚専門店「煮魚少年」では、秘伝のタレがしみた“サバ煮込み”。そしてSNSでも話題「48/38」の“サバサンド”をご紹介“サバ愛”あふれる福岡の人気店を紹介します。★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回はきのこで有名な大木町へ。街を歩いていると「餃子」とだけ書かれたなんとも怪しい看板が!さらに同じような看板が続き、その方向へと進んで行くと冷凍餃子店を発見!持ち帰りのみだったものの、お店の方のご厚意で焼いていただけることに。さらにこの時期の大木町の名物「ひしの実」を道の駅で発見!駅長さんを通じて町役場の方にお願いし、武士も人生初のひしの実収穫を体験!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大刀洗町に今日オープンする呼び戻しチャンポン「月と燈會(ランタン)」からお届け。このお店、実はあの久留米大砲ラーメンの新業態!豚骨ラーメンのスープがベースのちゃんぽん、お味は一体!?さらにやさしい味わいの焼きめしも登場!

月別アーカイブ

  • 2015年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram