これまでの放送内容

2018年1月30日(火)OA

4:50~天気▽開幕までいよいよ10日!平昌ってどんな所?▽豪華ホテルまで…愛犬ビジネス最前線▽ホークス達川ヘッドコーチ生出演▽“ホークス選手イチオシ”の選手

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「キキダス」
MC山口喜久一郎&新垣泉子が福岡の皆様の意見、気持ちをキキダス!【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!17時台「とことん!!」は「韓国・平昌」を特集!開幕まで10日。日に日に盛り上がりが高まる韓国・平昌。今まで、あまりなじみのない都市でしたが、実は、福岡からだと大阪と同じくらい距離です。その平昌、果たしてどんなところなのか?福岡からどうやって行けばいいの?現地の気候は?気になる情報を現地に行って徹底取材しました。オススメのグルメも登場します!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 達川光男  (福岡ソフトバンクホークスヘッドコーチ) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

そうだ「日帰り温泉」に行こう! ▽今がおススメのスポットを厳選! ▽電車で行ける絶景温泉スポット ▽オープン6年目!鍾乳洞のような露店風呂なんしにきたと?

きょうは、1年でもっとも寒いこの時期だからこそ!サクッと行ける「日帰り温泉」へ。
「みはらしの湯」が自慢の温泉は、星野村を一望できる絶景スポット。そして、お風呂あがりは、地元特産の棚田米に八女茶を使った料理も味わえます!さらに、電車でも行けて、アクセス抜群なのに良質な温泉を満喫できると話題のスポットは、珍しい「炭酸にごり湯」。オープン6年目なのに、まるで鍾乳洞のようになった露店風呂に驚き!その成分の強さを目の当たりにします。

そしてゴリけん&矢野ペペが海外、県外から福岡へ来た方に突撃「なんしにきたと?」。
かなりの薄着についつい声をかけた男性、なんと去年の春に福岡から転勤になってしまった青森在住の自衛官。そこで福岡の懐かしい味を聞くと、中華料理店のマーボー丼が。早速、2人と共に5年ぶりの思い出の味を食べに行ったのですが・・・。さらに九州旅行に来たインドネシアとドイツの爽やかカップルを、博多ラーメンと創業60年以上という和菓子店の絶品最中でおもてなし。

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) ゴリけん 高村公平 矢野ぺぺ 阿部哲陽 椎木樹人 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

星野温泉 池の山荘

【住所】八女市星野村10780-58
【電話】0943-52-2082
【営業時間】日帰り/10:00~22:00
入浴料 大人 500円(税込) 子ども 250円(税込)
☆「ももち浜ストアをみた」で 2月末まで
日帰り入浴料 大人300円 子ども 150円(税込)
限定プラン 1泊2食 通常 13600円→8980円に!

*日帰り温泉特集にて紹介

詳細はこちら

泊まれる町家 川のじ

【住所】八女市本町264
【電話】070-4286-6559(中島)
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休
1棟貸し 1泊(最大8人利用) 1人 4500円~15000円
☆「ももち浜ストアをみた」で30%オフに! 2月末まで

*日帰り温泉特集にて紹介

詳細はこちら

矢部屋 許斐本家(このみほんけ)

【住所】八女市本町126
【電話】0120-72-0201
【営業時間】0943-24-2021

*日帰り温泉特集にて紹介

詳細はこちら

雛の里 八女ぼんぼんまつり

【住所】八女市福島地区一帯(白壁の町・八女市本町)
【電話】八女観光案内所 0943-22-6644
2018年2月11日(日)~3月11日(日)

*日帰り温泉特集にて紹介

詳細はこちら

川の駅 船小屋 恋ぼたる

【住所】筑後市大字尾島298-2
【電話】0942-52-8866
【営業時間】10:00~21:00 *土曜は22:30まで
【定休日】火曜
入浴料 13歳~ 500円(税込) 4~12歳 250円(税込)
*70歳以上は350円

*日帰り温泉特集にて紹介

詳細はこちら

中国北方料理 知味観(しみかん)

【住所】福岡市早良区西新5-15-19
【電話】092-823-1233
【営業時間】11:30~15:00 17:30~21:30
【定休日】火曜、隔週月曜 *変更の場合あり
赤ヤング 680円(税込)
鬼ヤング 750円(税込)

*なんしにきたと?にて紹介

詳細はこちら

博多らーめん ShinShin 住吉店

【住所】福岡市博多区住吉5-5-15
【電話】092-471-0345
【営業時間】11:00~翌3:00
【定休日】日曜
煮玉子入らーめん 700円(税込)

*なんしにきたと?にて紹介

詳細はこちら

花月堂寿永(かげつどうじゅえい)

【住所】福岡市中央区春吉2-7-20
【電話】092-761-0278
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜
福うめ最中 1個 150円+税

*なんしにきたと?にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.05.05(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★ゴールデンウィークSP!今まで反響の大きかった傑作選をお届けします。 ★「Zちゃんと昭平さん」は昔の「シティ情報ふくおか」の誌面を見て今どうなっているのか?を巡る恒例企画。今回は28年前の「室見・愛宕」特集。今でも残る茶屋では、当時のメニューと令和の進化したスイーツを食べ比べ。さらに民家にひっそりと45年営業し続ける喫茶店も発見。テレビ初登場となる憩いの場所に潜入します。★金曜人気企画「愛され食堂~つないで100年~」。2025年は「昭和100年」。食の激戦区といわれる福岡でも昭和・平成から営業を続ける飲食店が多数残っている中、創業が「100年」を超えるまで食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!初回は福岡市天神で調査!行列ができる知る人ぞ知る魚がおいしいお店や、3代にわたって営業を続ける食堂などが登場します。★料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理をする「朝光のあさひる土鍋ごはん」。今回の食材は久留米市田主丸町の早生キャベツ!この時期だけの甘くて柔らかいキャベツの土鍋料理とは? ★ゴールデンウィーク特別編!SPゲスト中村勘九郎・七之助が福岡の街をぶらり!博多の縁起菓子を堪能。さらに、博多座御用達の絶品カレーに舌鼓!

月別アーカイブ

  • 2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram