これまでの放送内容

2018年8月23日(木)OA

ももち浜ストア

▽あなたのこだわりキッチン見せて下さい ・DIY達人の見せる収納 ・機能満載キッチン事情 ▽昭和の町・豊後高田が今旅ドキ ・絶品B級グルメ ・謎の食材「岬ガザミ」

きょうは、大好評企画「こだわりキッチン」第2弾。一般のご家庭におじゃまして、こだわりの詰まったキッチンを紹介します。

インスタグラムのフォロワー、4万人オーバーというDIYの達人のキッチンや、油絵や音楽が趣味のご主人と、お菓子作りが趣味の奥様がリノベーションしたキッチン。さらに、西日本最大級の規模を誇る「キッチンハウス」のショールームから、いま人気上昇中のキッチンやおすすめの機能・設備など、最近のキッチン事情をお届けします。

そして、見ドキ、行きドキな旬のスポットを旅するコーナー「旅ドキ」。今回は高村公平と浜崎日香里アナウンサーが、150万本のひまわりが見頃を迎える大分県豊後高田市へ!

圧巻の景色を楽しめるひまわり畑では、ひまわりで作られた迷路に挑戦!豊後高田で人気の食堂では“B級グルメ”の「岬かきあげ丼」や、この時期旬を迎える謎の食材“岬ガザミ”を堪能します。そして、古き良き時代の街並みが残る「昭和の町」を散策していると、懐かしい駄菓子やおもちゃが並ぶ博物館を発見!きっとあなたも行きたくなる魅力たっぷりの旅となりました。

出演者:大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 新垣泉子(テレビ西日本アナウンサー) 高村公平 あべてつあき(レモンティー) えもとりえ 椎木樹人 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

DIYクリエーター ゆぴのこさん


【ゆぴのこさん(DIYクリエーター)】
インスタグラム:yupinoko
HP:https://ypkworks.com/
ブログ:Ameba公式トップブロガー https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home

*こだわりキッチン特集にて紹介

詳細はこちら

キッチンハウス 福岡店

【住所】福岡市博多区東平尾2-16-8
【電話】092-627-3600
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜 *祝祭日は営業 *案内が必要な場合は事前予約

*こだわりキッチン特集にて紹介

詳細はこちら

長崎鼻リゾートキャンプ場

【住所】大分県豊後高田市見目4060
【電話】0978-54-2200
ひまわり畑入場料 無料 *駐車場有料
ひまわりソフト 400円(税込)

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

サンウエスタン

【住所】大分県豊後高田市香々地3522-4
【電話】0978-54-2623
【営業時間】10:30~14:30 *物販は8:30~17:00
【定休日】火曜
岬スペシャル御膳 岬ガザミの料金(時価)+定食1500円(税込) *注文は13:30まで
岬かき揚げ丼 600円(税込)

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

龍のタカラバコ

【住所】大分県豊後高田市新町976-1
【電話】0978-22-3960
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】月曜

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

肉のかなおか

【住所】大分県豊後高田市新町890-2
【電話】0978-22-2137
【営業時間】9:00~18:30
【定休日】水曜
和牛上コロッケ 160円(税込)

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

昭和の町ミニ周遊 ボンネットバス

【営業時間】基本的に土曜・日曜・祝日の運行
*乗車無料
問合せ先 豊後高田市観光まちづくり 0978-23-1860

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

駄菓子屋の夢博物館

【住所】大分県豊後高田市新町1007-5
【電話】0978-23-0008
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】12月30日・31日
入館料 大人620円 小中高生 430円 小学生未満 無料 *すべて税込

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

真玉海岸

【住所】大分県豊後高田市臼野5125

*旅ドキ 大分県豊後高田市エリアにて紹介

詳細はこちら

北九州市立いのちのたび博物館

【住所】北九州市八幡東区東田2-4-1
【電話】093-681-1011
【営業時間】9:00~17:00 *入場は16:30まで
夏の特別展「へんてこモンスター」
9月24日まで開催
料金 大人 800円 / 高大生 500円 / 小中生 400円

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.05.01(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★いま注目するべきグルメ・お店・ワードを紹介する「木曜のチューモク」。朝ドラの影響で再び注目を集める“あんぱん”福岡県内の名店をご紹介。朝ドラのモデルとなったあの銀座木村屋から福岡県内で唯一!暖簾分けされたお店や、ふわふわ生地にとろける生クリームを包んだ、進化系あんぱん!あんぱんを看板に掲げる大人気店をご紹介!たかがあんぱん、されどあんぱん、あなたもきっと食べたくなる!★思わず驚くインパクトのグルメやちょっとやりすぎてしまっているサービスのお店など、思わず「バカだなぁ~」と言ってしまうグルメを訪ねる「バカだなぁグルメ」。今回は、モンスター級サイズのハンバーガーをご紹介!一体どんな人が注文するのか!?さらに、お客さんがストップというまでタルタルをかけ放題のお店をご紹介。チキン南蛮好きにはたまらない情報です!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」今回は、福岡県立美術館で開催中の鬼塚勝也ファイティングアート展へ!北九州市出身でボクシング元世界王者の鬼塚勝也さんがこれまでに描いてきた600点以上の作品が集結したこの個展。様々な画材を用い自由な感性で描かれた自画像の数々など満ち溢れたエネルギーを感じられる展覧会の様子をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2018年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram