ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2010年6月26日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽1950年6月25日未明、北朝鮮軍は38度線を越えて韓国に侵入。ソ連製の戦車部隊を先頭に13万5千人の兵力が侵攻しました。韓国ではこの紛争を発生した日付にちなんで『ユギオ(625)』と呼びます。朝鮮半島で勃発したこの紛争は世界の東西関係による最大の国際地域紛争へと発展していきます。民族の統一を唱えて、同じ民族同士で殺し合いをし、国土は荒れ果て、家族は分断されました。あれから60年。作家の佐木隆三さんが今も見えない緊張の中で平和を模索する朝鮮半島を歩きました。戦争に参加した元兵士の証言を交え、平和について考えます。 ▽番組コメンテーターはニューズウィーク日本版編集長の竹田圭吾さんです。 ※番組内容は変わることがあります。

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ