ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2011年9月10日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽九州電力”やらせメール”問題・第三者委員会が中間報告書をまとめた。 その中で、第三者委員会は佐賀県知事が一連のメール問題の発端と認定。 中間報告書から見えてくる第三者委員会の狙いを読み解く ▽後を絶たない飲酒運転や悪質な暴走行為を取り締まる福岡県警白バイ隊。 機動力を活かし、夜間のパトロールにあたる白バイ隊への密着取材から見えてきたものとは ▽今年3月、アメリカ・テキサス州で開催されたダンスの世界大会。総合優勝を果たしたのは、福岡市の福岡大学附属若葉高校ダンス部。 顧問の先生は「大会で優勝できたことも含め、アメリカでの経験は彼女たちにとって大きな財産になった」と言う。 日本一、世界一になった福岡の高校ダンス部。 そこには、厳しい練習、要求されるチームワーク、そして、連覇へのプレッシャーとダンスに寄せる熱い想いがあった。今年も、ダンスに青春をかける女子高生たち、その成長の姿を見つめる ▽ニュースで見る福岡の一週間 ▽最新ホークス情報 ▽手嶋さんの気象情報ほか

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ