ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2005年11月19日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽死者の数、最悪で64万人。この冬のインフルエンザによる被害の予測が政府から発表されました。特効薬といわれるタミフルの備蓄は大丈夫なのか、など県の対応を取材しました。 ▽郊外に続々と誕生する大型スーパーの出現に対抗しきれずに、消え行く町の商店街を追いかけました。それまで長く町の顔だった商店街。櫛の歯が抜けるように、店のシャッターが閉じ、今、商店街から活気が消えつつあります。 はたしてこれから商店街は生き残れることが出来るのでしょうか?その悪戦苦闘振りを追いかけました。 ▽来季に賭けるホークス、そしてJ1昇格目前のアビスパとスポーツ情報も満載です。

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ