ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2013年9月7日(土)

▽決定目前!2020年東京オリンピック実現は?福岡で進むアスリート養成に密着▽大雨で瞬く間に水が…市街地の浸水対策福岡市では▽おにぎり製造機トップ企業の仕事メシ

 2020年夏季オリンピックの開催地が日本時間の8日早朝に決定する。候補として残っているのは東京、イスタンブール、マドリードの3都市。2016年五輪に続いて名乗りをあげた東京での開催が実現するのか注目される。招致レースが大詰めを迎える中、福岡では世界の舞台で活躍できるトップアスリートを発掘・育成する取り組みが意欲的に進められている。オリンピック出場とメダル獲得を夢見る高校生アスリートに密着する。 そのほか、市街地の浸水対策を考える。さきの台風15号接近に伴う豪雨でまた冠水した福岡市の中心市街地。古い絵地図を見ると、一帯はかつて海で元々土地が低いことが分かる。集中的に降った雨の量が地域の排水能力を上回るために起こる都市型水害。“ゲリラ豪雨”と呼ばれる予測困難な集中豪雨が頻発する中、福岡市中心部の浸水対策の現状を検証する。 また「仕事メシ」のコーナーでは、コンビニなどで販売されているおにぎりを作る機械「おにぎりマシン」を製造する企業に潜入。業界トップシェアを誇る会社の「仕事メシ」を紹介する。

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 竹田圭吾(ジャーナリスト・名古屋外国語大学客員教授)

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ