ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2014年7月5日(土)

▽子育て支援大国・フランスの手厚い支援/出生率2.0を支える政策とは?現地取材で見えた『ベビー天国』▽集団的自衛権容認へ/スタジオ徹底解説▽今週のホークス情報

フランスがベビーブームにわいている。合計特殊出生率は2.0、人口維持の目安となる「2」に並ぶ。第1次世界大戦のころから少子化に悩み、国全体で出生率の向上をめざしてきたフランス。V字回復には社会あげての子育て支援がある。児童手当、出産・育児の休業給付、そして保育サービスなど、女性には子供を産んでも、仕事を続けるという選択肢が当たり前に存在する。子育て支援大国・フランスの姿を追った。集団的自衛権の行使~安倍首相の説明~ 『解釈改憲』に反対する世論が根強いなか、国民的議論も不十分なまま、政府は戦後の安全保障政策を大きく転換しようとしている。政府は今月1日、集団的自衛権行使の閣議決定に踏み切った。安倍首相が国民に対して説明した内容とは?閣議決定によって変わる自衛隊の活動とは?今週1週間に起きた県内のニュースを振り返る『週間ニュース』。7月に入り、福博の街では博多祇園山笠が盛り上がってきている。今週はどんなニュースがあったのか?コーナーを見れば一目瞭然。

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【レギュラーコメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) 和栗百恵(福岡女子大学准教授) ほか

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ