ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2019年6月8日(土)

帰宅ラッシュ時…81歳運転の車が暴走…死亡事故はなぜ起きた?防犯カメラから見えてきた高齢者の運転のあり方とは▽きょうからG20福岡会議スタート。厳戒態勢生中継他

またしても高齢ドライバーによる事故が発生。今週火曜日、福岡市早良区で81歳の男性が運転する車が猛スピードで交差点に突入。7人負傷、運転していた男性と同乗者の女性2人が死亡する事故が起きてしまった。キューブ取材班の独自取材で見えてきた暴走車の動きから高齢者の運転について改めて考える▽きょうからG20福岡会議開催。厳戒態勢の福岡を生中継▽寝たきりになる恐れも…ロコモティブシンドローム。効果的な食材とは▽セパ交流戦で一気にトップへ!ホークス最新情報▽週末の天気は?他

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 【追跡コーナー担当】 仲村健太郎 【コメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞社会部長) 林田暢明(コラムニスト) ほか 【スポーツコーナー】 橋本真衣 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

2019年6月1日(土)

福岡でも厳戒態勢に…川崎市の児童ら19人殺傷事件で広がる波紋。予測が難しい通り魔的犯行からどう子供を守る?▽星野村で日本一の玉露と知られざる絶景を堪能▽ホークス

今週火曜日、神奈川県川崎市で児童ら19人が刃物を持った男に次々と刺され、女児と保護者男性が死亡するという凄惨な事件が起きた。これを受け、政府は通学路の安全確保徹底を指示。福岡でも通学時間に合わせて、通学路に教員を配置したほか、放課後授業を一時停止するなどの措置を取る事態となっている。予測できない通り魔的犯行から子供をどう守ればいいのか?改めて考える▽八女市星野村をぶらり。玉露と知られざる絶景を堪能▽ホークス最新情報&大リーグ大谷活躍他

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 【追跡コーナー担当】 仲村健太郎 【コメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞社会部長) 和栗百恵(福岡女子大学 准教授) アン・クレシーニ(北九州市立大学 准教授) 【スポーツコーナー】 浜崎日香里 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【キューぶらり】 宮本隆治(フリーアナウンサー) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

2019年5月25日(土)

「韓国か北朝鮮を相手にしている気分だ」長崎県選出の衆議院議員の発言が物議を醸している。発端となった九州新幹線長崎ルートがこじれた理由と今後は?▽ホークス最新情報

「韓国か北朝鮮を相手にしている気分だ」長崎県選出の衆議院議員の佐賀県に対する発言が物議を醸している。その後、議員は発言を謝罪したものの、「火種」はくすぶったままだ。発端となる九州新幹線長崎ルートはなぜここまでこじれているのか?今後、どうなっていくのかを展望する▽家族でも話しづらい“もしもの時”を考える…今、話題の「もしバナゲーム」とは?注目される理由を徹底追跡▽カメラが捉えた今週の福岡の決定的瞬間▽立花山から三日月山へ…初夏の山を満喫!▽ホークス最新情報他

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 【リポーター】 鶴田麻貴子 【追跡コーナー担当】 仲村健太郎 【コメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞社会部長) 林田暢明(コラムニスト) 遠矢弘毅(起業アドバイザー) 【スポーツコーナー】 橋本真衣 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

2019年5月18日(土)

カメラが捉えた今週の福岡の決定的瞬間とは▽新元号「令和」で注目される万葉集。そこで今回は万葉集ゆかりの地をぶらり。1300年前の世界に思いを馳せます▽ホークス他

新元号「令和」の典拠となった万葉集が注目されています。そこで今回は万葉の歌ゆかりの場所をキューぶらり。旅する宮本隆治さんを案内してくれるのは「令和」を考案したとされる国文学者・中西進氏の愛弟子、東茂美さん。太宰府から万葉の島へ、1300年前の万葉の世界に思いを馳せます▽話題のど派手衣装レンタルで未払いケース相次ぐ…いったい何が?▽事件や事故、虐待…カメラが捉えた福岡の決定的瞬間▽ホークス最新情報他

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 鶴田麻貴子 【追跡コーナー】 仲村健太郎 【コメンテーター】 鈴木哲夫(ジャーナリスト) 宮崎昌治(西日本新聞社会部長) アン・クレシーニ(北九州市立大学 准教授) 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【キューぶらり】 宮本隆治(フリーアナウンサー) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

2019年5月11日(土)

新たなビジネスが次々と立ち上がる福岡で大活躍!ヘッドハンターにカメラが密着▽自民党福岡県連の新会長きょう決定。今後は▽東京オリンピック観戦チケット申し込み開始他

終身雇用や年功序列といった日本型の雇用システムが時代に合わなくなっているのに伴い、転職が当たり前のようになる中、大活躍しているのが、「ヘッドハンター」だ。特にさまざまなビジネスが次々と立ち上がっている福岡ではヘッドハンティングのニーズが非常に高いという。優秀な人材を捜し出し、企業のニーズに応えるべくギリギリの交渉を続ける福岡の「ヘッドハンター」にカメラが密着した▽本日決定!自民党新県連会長の行方は▽東京オリンピック観戦チケット抽選開始。早速、申し込んでみると…▽ホークス最新情報他

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 【追跡コーナー担当】 仲村健太郎 【コメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞社会部長) 林田暢明(コラムニスト) 早崎裕子(弁護士) 【スポーツコーナー】 橋本真衣 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

次回放送内容

OA:2025.08.16(土)

九州北部を襲った記録的な大雨…県内各地で甚大な被害。道路や建物だけで無く、農作物にも。再びの「暑さ」の中、復旧作業はどうなるのか。天候に振り回される農家の現状と今後の食卓への影響を考える▽お盆休み終盤混雑は▽ファイターズに3連勝し、勢いに乗っていきたいホークス。「首位固め」できるか。マジック点灯の行方は…徹底解説▽サッカーJリーグアビスパ&ギラヴァンツ▽大人気の「ワンピース展」マリンメッセ生中継他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ