これまでの放送内容
2016年12月17日(土)
北九州のテーマパーク「スペースワールド」が来年末で閉園へ…26年の歴史を振り返る▽ニセ警察官が“金塊”奪う…組織的犯行なのか?その真相は▽SH達川コーチ生出演他
北九州市のテーマパーク「スペースワールド」が来年12月末に閉園することになった。九州を代表するテーマパークにいったい何があったのか?26年の歴史を振り返る▽福岡市博多区の路上で、約6億円相当の金塊が盗まれる事件が発生していたことがわかった。犯行グループは、警察官のような服装を着用し、売却するために金塊を運搬していた男性らに、職務質問を装う手口で近づき、盗んでいったという。謎の多い事件を徹底解説する受け入れる施設はほとんどなく、親は休む間もなく子供のケアを続ける。先天性の疾患があり、たん吸引などの医療的ケアが常に必要な子供を持つ親をどう支えていくか?ある家族に密着し、支援のあり方を考える
出演者:【キャスター】 川上政行 角田華子 【リポーター】 前畑静香 【レギュラーコメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞 社会部デスク) 原岡薫(久留米大学 教授) 和栗百恵(福岡女子大学 准教授) 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 【スポーツコーナー】 安枝しんご(西日本スポーツ担当部長) 【特別ゲスト】 達川光男さん(ソフトバンクホークス)
2016年12月10日(土)
病院にタクシー突っ込む・3人死亡1人重体。起きてはいけない事故はなぜ起きたか?徹底検証する▽肉や米、家電製品からクルーズ船旅など豪華返礼品のふるさと納税徹底分析
今月3日午後、福岡市博多区の総合病院に個人タクシーが突っ込み、3人が死亡し、1人が意識不明の重体となる事故が起きた。警察は、タクシーを運転していた64歳の男を逮捕し、詳しく調べているが、男は「ブレーキを踏んだが止まらなかった」などと話しているという。悲惨な事故はなぜ起きてしまったのか?事故を振り返るとともに徹底検証する▽いまやすっかりおなじみの「ふるさと納税」。加熱する特典競争の果てにあるものは?
出演者:【キャスター】 川上政行 角田華子 【リポーター】 橋本真衣(テレビ西日本アナウンサー) 【レギュラーコメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞 社会部デスク) 林田暢明(コラムニスト) 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者)
2016年12月3日(土)
団塊世代を直撃!“年金制度改革”で暮らしはどう変わるのか?モデルケースを基に徹底解説▽「働き方改革」で変わるか?企業の新たな挑戦▽SH城所龍麿選手スタジオ生出演
衆議院を通過し、現在参議院で審議中の年金制度改革関連法案。この法案は、物価が上がっても、現在働いている世代の賃金が下がった場合、年金を受給している高齢者の給付額も下がるという新たなルールを盛り込んでいる。政府与党は、「将来的に公的年金制度を持続可能とするために必要な改定だ」とする一方で、野党は「年金カット法案だ」などと批判している。新たな年金制度で暮らしはどう変わるのか?モデルケースを基に徹底解説▽働き方改革でこれまでの仕事が一変?従業員の働く意欲を向上させ、長時間労働を改善させる企業などの取り組みを見つめる▽ソフトバンクホークス城所選手がスタジオ生出演▽九州防衛の最前線か?筑紫野市の遺跡「太宰府政庁の土塁」から生中継他
出演者:【キャスター】 川上政行 角田華子 【リポーター】 橋本真衣(TNCアナウンサー) 【レギュラーコメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞 社会部デスク) 林田暢明(コラムニスト) 【特別ゲスト】 有田謙司(西南大学教授) 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツ担当部長) 城所龍麿(ソフトバンクホークス選手)
2016年11月26日(土)
病院の点滴にまたも“穴”・北九州市の病院で先月に続いて20日、点滴の袋に穴が開けられているのが見つかった。あってはならない事件はなぜ再び起きたのか?徹底検証する
北九州市の大学病院で、先月に続いて今週日曜日も、点滴の袋に穴が開けられているのが見つかった。穴が見つかる約1時間前には職員が「異常がなかった」と話しているほか、事件を受けて設置した防犯カメラは犯行時刻、保守点検のため動いていなかったという。いったい何の目的で犯行に及んだのか?病院の事情に詳しい何者かの犯行か?そしてほかの病院の防犯体制とは?徹底取材▽“配偶者控除”見直し案浮上で暮らしはどう変わる?
出演者:【キャスター】 川上政行 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 前畑静香 【レギュラーコメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞 社会部デスク) 原岡薫(久留米大学 教授) ほか 【コーナーゲスト】 吉田麗子(フィナンシャルプランナー) 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者)ほか
2016年11月19日(土)
あってはならない“事故”はなぜ起きたのか福岡市の保育園で1歳の男の子が排水溝に頭が入った状態で見つかった。いったい何が起きたのか。徹底検証する▽陥没事故の補償は
福岡市の保育園で、1歳の男の子が排水溝に頭が入った状態で倒れているのが見つかった。事故があったのは地域でも評判の良い保育園だった。あってはならない事故はなぜ起きたのか?そのほかの保育施設では安全対策をどのように行っているのかを徹底検証する▽博多駅前陥没事故から10日。復旧したものの、現場近くに店舗を構える人からは「どこまで補償されるのか?」といった不安の声も上がっている。前代未聞の事故の後始末は他ホークス日本一奪還の鍵を握るコーチ達川光男さんを単独取材。インタビューから見えてきた“秘策”とは他
出演者:【キャスター】 川上政行 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 前畑静香 【レギュラーコメンテーター】 宮崎昌治(西日本新聞 社会部デスク) 和栗百恵(福岡女子大学 准教授) 林田暢明(コラムニスト) 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 【特別ゲスト】 山本哲朗(弁護士)