レシピ集

2011年10月11日 OA 中橋義幸

秋刀魚とエリンギ茸の春巻

8本分

サンマ(3枚おろし) 2尾分
エリンギ 2本(縦にスライス)
にんにく 2個(薄切り)
唐辛子 2本(種を除き刻む)
大葉 8枚(半分に切る)
春巻の皮 8枚
塩、こしょう 各適量
オリーブ油 大1と1/2
しょうゆ 少々
水溶き小麦粉 少々
かぼす、すだちなど 各適量
揚げ油用
サラダ油+オリーブ油 半量ずつ適量
秋刀魚は半分に切り、塩、こしょうで軽く下味する
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく、唐辛子をソテーする
香りが立ったらエリンギを加えソテーする 仕上げにしょうゆ少々をまわしかけて香りづけし、取りおき粗熱を取る
春巻に具材を巻く 春巻の皮を広げ秋刀魚、大葉、エリンギ(にんにく、唐辛子も)の順に重ね置き、包む 巻き終わりは水溶き小麦粉でとめる
鍋にサラダ油とオリーブ油を半量ずつあわせて敷き、熱する 春巻を入れ、170度で片面およそ2分ずつ揚げ焼きする *通常揚げ物をする際より油は少なめに オリーブ油を半量あわせることにより、香りよく軽い仕上がりになる
春巻が両面カリっと焼き上がればひき上げ、器に盛りつける かぼす、すだちなどを添えてできあがり 果汁を絞ってさっぱりといただきます 【押さえドコ】焦がししょうゆが決め手です! しょうゆの香ばしい香り、和のテイストがこの春巻のポイント 魚のくさみも消してくれる

印刷する

レシピ検索

食材など、気になるワードを検索!

カテゴリー

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram