ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2020年6月6日(土)

北九州の学校でクラスター発生…子供たちの安全どう守る?学習の遅れはどう取り戻すのか?狭間で対応揺れる▽韓国で大問題…聖域慰安婦団体の闇。過去の直撃映像を徹底検証

隣国韓国で大問題となっている慰安婦団体の不祥事。“慰安婦のおばあさんたちを守るため”という名目で多額の寄付を集め、政治家にまで上り詰めた団体のトップが寄付金を不適切に利用したという疑惑が上がっている。番組でかつて取材した疑惑の団体トップへの突撃取材から見えてくるその正体とは?今後、日韓関係はどうなっていくのか?現地からの中継を交えお伝えする▽北九州で拡大する新型コロナ。再開したばかりの学校の今後は▽プロ野球再開に向け本格始動

出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 佐藤有里香 【特集】 川崎健太(FNNソウル特派員) 【レギュラーコメンテーター】 曽山茂志(西日本新聞社政経部経済担当部長) 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝新悟(西日本新聞スポーツ本部長) 【ナレーション】 児玉育則 石原佳代子

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ