ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 <2006年>

2006年12月23日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽3年続けてプレー・オフで敗退したホークス。小久保、多村の加入などで来年は大いに期待が持てます。今週のスポーツはクリスマスプレゼント。『2006ホークス・好珍プレー』の大特集です。お楽しみに。

2006年12月16日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽今、全国的に小、中学校の給食費の未納、滞納が増えています。何故、保護者は給食費を払わないのでしょうか?またその影響は、どのようなかたちで現れているのでしょうか?番組では、給食費未納に対する皆さんの意見を募集しています。

2006年12月9日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽「トラトラトラ」。あれから65年もの月日が流れました。1941年12月8日。あの日、日本軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃して、4年近くにも及ぶ悪夢の太平洋戦争が始まりました。あの時の出来事をハワイに住んでいた日系人はどんな思いで見つめていたのでしょうか。そしてその後の人生をどう送ったのでしょうか。現地で取材しました。

2006年12月2日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽12月1日は『世界エイズデー』。今、若い女性の間に、セックスによってうつる“性感染症”が広がっています。性感染症は不妊の原因ともなりエイズにも大きく関わっています。大きく変わる中高生の性意識と性行動。来週の特集です。

2006年11月25日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽今週は女性犯罪者の更生について考えたいと思います。急増する女性犯罪と高い再犯率。果たして社会復帰は可能なのでしょうか?更生保護施設で暮らす女性たちを取材しました。

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

コメの値上がりはいつまで続く?3回目の備蓄米放出の影響はあるのか…福岡のコメ店と農家直撃で見えてきた「実態」とは?▽日米関税交渉を巡り国内外で駆け引き続く▽福岡市天神の再開発計画「天神ビッグバン」の目玉「ワンフクオカビルディング」がオープン。グルメだけではないその魅力を体験▽糸島市のユニークイベント「糸島ネギフェス」を開催前特別体験!▽苦戦続くホークスも…好調周東選手を独占インタビュー▽サッカー他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ