これまでの放送内容
2007年8月25日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽勝ったり負けたり、一戦一戦ファンをヤキモキさせている福岡ソフトバンクホークス。25日の放送では、ホークスVS千葉ロッテマリーンズの直前情報をヤフードームから中継します。正念場を迎えているホークス。秋に笑える日が来ることを信じて応援したいと思います。
2007年8月18日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽戦後、全国最大の引き揚げ港となった博多港。当時の満州や朝鮮半島から引き揚げた日本人はおよそ50万人と言われています。そしてその一方でそれとほぼ同じ数のコリアンが、故郷の大陸へ帰国しました。戦前、戦中を異国の地で暮らした日韓それぞれの引揚者の記憶を辿ります
2007年8月11日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽太平洋戦争当時、日本で唯一、地上戦が行われた沖縄。日本軍の組織的戦闘が終結した6月23日が沖縄戦が終わった日とされています。しかしそれからも沖縄では戦いが続きました。巻き込まれて行った島民たちは・・・ ▽今週は夏休み特集、マリンワールドに密着です。イルカショーの舞台裏や、海ガメの保護、海洋生物の調査など、バックヤードツアーでもなかなか見ることが出来ない水族館の裏側をたっぷりとお見せします。 ▽プロ野球、ホークス夏の陣をたっぷり。
2007年8月4日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽幻の戦闘機『震電(しんでん)』を知っていますか?終戦直前の昭和20年8月、当時の蓆田(むしろだ)飛行場、今の福岡空港で試験飛行に成功した戦闘機『震電』。その不運な生い立ちを追いました。 ▽今週は夏休み特集、マリンワールドに密着です。イルカショーの舞台裏や、海ガメの保護、海洋生物の調査など、バックヤードツアーでもなかなか見ることが出来ない水族館の裏側をたっぷりとお見せします。 ▽プロ野球、ホークス夏の陣をたっぷり。
2007年7月28日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽今週は夏休み特集第1弾、マリンワールドに密着です。イルカショーの舞台裏や、海ガメの保護、海洋生物の調査など、バックヤードツアーでもなかなか見ることが出来ない水族館の裏側をたっぷりとお見せします。 ▽プロ野球も後半戦がいよいよスタート。ホークス夏の陣をたっぷり。