これまでの放送内容
2021年7月3日(土)
感染再拡大の兆し▽福岡市でワクチン接種券発送開始も…今後の接種計画に黄信号?供給体制に懸念の声も▽東京五輪開幕まであと3週間…キャンプ地の感染対策は▽ホークス他
新型コロナ感染拡大防止の切り札とされるワクチン。福岡市でも接種券の発送が始まったが気になる状況も…先週になって国から集団接種や職域接種に使われるワクチンの新規申請受け付けが一時停止措置となった。一部の自治体には「供給できない」という連絡が入っていると言う。一方、個別接種で使われるワクチンも今月初旬分から供給量が半減し、来月以降の供給量が示されていないという。接種計画の今後について専門家と共に考える▽元ソフトバンクホークスの五十嵐亮太氏が生出演他
出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 大谷真宏 橋本真衣 高木晴菜 【特集担当】 濱田洋平 【スペシャルゲスト】 水野泰孝(日本感染症学会指導医・グローバルヘルスケアクリニック院長) 五十嵐亮太(元プロ野球選手) 【コメンテーター】 山口卓(西日本新聞社地域報道部デスク) 【スポーツコーナー】 池田親興(野球解説者) 【ナレーション】 児玉育則 原亜理沙
2021年6月26日(土)
“福岡の今”を深く多面的に…政治・経済から暮らし、文化、スポーツまで気鋭のコメンテーター陣とともに独自の視点から幅広く分析。より新鮮で役立つ情報をお届けします。
番組タイトルの『CUBE』は、立方体を意味します。普段のニュースをいろいろな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げたいという私たち制作者の思いが込められています。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、私たちの暮らす街・福岡、そして、九州は、大きく動いています。政治・経済はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を目指しています。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、これまで以上に福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。
出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 佐藤有里香 白石拓夢 【追跡コーナー担当】 仲村健太郎 【スペシャルゲスト】 青木理(ジャーナリスト) 鈴木哲夫(ジャーナリスト) 中江有里(女優・作家) 【レギュラーコメンテーター】 山口卓(西日本新聞社地域報道部デスク) 曽山茂志(西日本新聞社経済部長) 和栗百恵(福岡女子大学准教授) アン・クレシーニ(北九州市立大学准教授)林田暢明(ビジネスアドバイザー) 遠矢弘毅(ビジネスアドバイザー) 【スポーツコーナー】 池田親興(野球解説者) 安枝新悟(スポーツジャーナリスト) 【ナレーション】 児玉育則 原亜理沙
2021年6月19日(土)
若年層へのワクチン接種はどうあるべき?不安を感じる保護者。感染拡大防止のためには必要と指摘する専門家も…接種のメリットとデメリットは▽ポスト緊急事態▽ホークス他
緊急事態宣言解除へ…今後は▽新型コロナのワクチン接種が進む中、各自治体が頭を悩ませているのが、16歳未満への接種だ。子供への接種を不安に感じている保護者も多い。また一部の自治体では学校で行うと発表したところ、脅迫電話などが相次いでいる。一方、無症状で感染の分かりにくいケースが多い若年層に接種が進まないと感染が拡大する恐れがあると指摘する専門家もいる。若い世代への接種はどうあるべきなのか。徹底解説
出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 高木晴菜 【特集担当】 仲村健太郎 【特別ゲスト】 讃井將満(医師・自治医科大学附属さいたま医療センター集中治療部部長) 【コメンテーター】 山口卓(西日本新聞社地域報道部デスク) 【スポーツコーナー】 池田親興(野球解説者) 【ナレーション】 児玉育則 原亜理沙
2021年6月12日(土)
職域接種に加えて64歳以下も…新型コロナのワクチン接種、スピードアップした理由は?一方、空き目立つ大規模接種会場…今後は▽交流戦で苦戦続くホークス達川氏が分析他
各地で新型コロナのワクチン接種が進む中、福岡市では今月末から64歳以下の市民に接種券を発送し、来月から順次接種を始めると発表した。大学や企業単位で接種する「職域接種」に続き、接種率の大幅なアップが期待されている。当初、一般向けの接種はかなりずれ込むとみられていたが、ここに来ての「スピードアップ」はなぜできたのか。他の自治体の状況は?専門家と共に今後を考える▽交流戦も最終盤…ホークス今後の戦いは?他
出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 佐藤有里香 【特集担当】 仲村健太郎 【特別ゲスト】 森内浩幸(医師・長崎大学大学院教授・日本ワクチン学会理事) 【コメンテーター】 山口卓(西日本新聞社地域報道部デスク) 【スポーツコーナー】 池田親興(野球解説者) 安枝新悟(スポーツジャーナリスト) 【ナレーション】 児玉育則 原亜理沙
2021年6月5日(土)
加速するワクチン接種…大学や企業などを対象とした「職域接種」の実施が今月21日に始まる。福岡での実施は可能か?▽交流戦注目カードのタイガース戦…掛布雅之氏を直撃
各地で新型コロナウイルスのワクチンの接種が加速している。福岡でも大規模な集団接種実施や準備が着々と進む中、国は企業や大学などで行う「職域接種」を今月21日にも開始するとした。これにより高齢者だけでなく幅広い世代への接種が事実上スタートすることになる。福岡の企業で「職域接種」は可能なのか。専門家と共に考える▽余ったワクチンどうする▽交流戦の注目カード阪神戦…レジェンド掛布雅之氏に攻略ポイントを直撃他
出演者:【キャスター】 田久保尚英 角田華子 橋本真衣 五十嵐悠香 【特集】 仲村健太郎 【特別ゲスト】 水野泰孝(日本感染症学会専門医・グローバルヘルスケアクリニック院長) 【コメンテーター】 曽山茂志(西日本新聞社経済部長) 【スポーツコーナー】 池田親興(野球解説者) 【ナレーション】 児玉育則 原亜理沙