ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2014年9月20日(土)

▽遠くて近い国「韓国」なぜ距離は縮まらないのか?日韓大学生が討論▽今週の首位攻防戦は?ホークス3年ぶりのリーグ優勝へ▽闇夜に呼ぶ“動乱蜂”久留米の伝統行事に密着

▽韓国とどう付き合う?若者の期待する日韓関係/近くて遠い国「韓国」。どうやったら韓国は「近い国」になるのだろうか?今月13日、韓国・釜山市で「福岡釜山フォーラム」が開催された。今年は冷え込む日韓関係の改善策が話し合われ、今回初めて、大学生が討論に参加。学生たちが期待するこれからの日韓関係とは?フォーラムに参加した日韓の学生に密着、若者が見たそれぞれの国の現状とそれぞれの考える関係改善を追った。▽ホークス最新情報/3年ぶりのリーグ優勝が見えてきたホークス!優勝はいつ?ヤフオクドームで決めるのか?首位攻防3連戦の結果と優勝時期を大胆予想。/ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を選手に贈る「私に言わせて!」もヒートアップ!!▽芸術の秋!『西日本陶磁器フェスタ』会場から生中継/200社以上が一堂に集まり、陶磁器の展示即売や職人の技を披露する会場から、逸品をご紹介。

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 吉川貴司 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【コメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) 【天気リポーター】 橋本真衣(テレビ西日本アナウンサー)

2014年9月13日(土)

▽秋の収穫戦線に異状あり!?この夏の猛烈な雨が米や野菜に大きく影響か?年末のおせち準備にも…▽レッツ・ゴー・フォーク復活!若者も今や60代▽ホークスVマジックは

▽秋の収穫戦線に異状あり!夏の猛烈な雨の影響が作物に影響か!?米や野菜、そして年末のおせち準備にも… ▽復活!レッツゴーフォーク/「とにかく1回やらせてほしい」テレビディレクターの思いから誕生した『レッツ・ゴー・フォーク』。1970年代、福岡の若きアーティストたちが憧れたコンサートが、この秋、ファイナルコンサートとして復活することになった。当時、海援隊として舞台にたった武田鉄矢氏も「400から500人の観客を前に興奮した」と話す。『あの熱気をもう一度』練習に励む出演者の思いに迫る。 ▽ホークスの優勝マジックは?/人気コーナー『私に言わせて!』ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を選手に贈る!▽ホークスの優勝マジックは?/人気コーナー『私に言わせて!』ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を選手に贈る!

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 吉川貴司 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【コメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) サーズ恵美子(フクオカ・ナウ マネージャー) 【天気リポーター】 橋本真衣 ほか

2014年9月6日(土)

▽福岡の盲導犬事情は?県内でも心ない仕打ち!訓練施設での対応は?▽26歳ボディービル女子は生活支援員~日々鍛錬!この夏の挑戦~▽ホークス最新情報/私に言わせて!

▽福岡の盲導犬事情は?県内でも過去に心ない仕打ちが。訓練施設での対応は?スタジオ生実演・盲導犬の訓練とは? ▽ボディービル女子・大里晴香さん、26歳。知的障がい者施設の「生活支援員」として働きながら、日々、トレーニングに明け暮れている。そんな大里さんがこの夏挑戦したのが、「福岡県ボディビル大会」。実は2年前、福岡大会の女性部門で優勝したものの、その後の目標を失い、燃え尽きるように引退。辛いトレーニングもやめていた。どうして彼女は再び厳しい世界に戻ったのか?その理由は何なのか?ひと夏の挑戦を追った。 ▽ホークス最新情報/人気コーナー『私に言わせて!』ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を選手に贈る!

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 吉川貴司 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【コメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) 和栗百恵(福岡女子大学准教授) 【天気コーナー】 橋本真衣(テレビ西日本アナウンサー)ほか

2014年8月30日(土)

▽どうなる?オスプレイ佐賀空港配備/米海兵隊機は暫定移転?訓練移転?▽ホークス最新情報!好評企画「私に言わせて!」▽福岡の1週間を振り返る「週刊ニュース」▽天気

▽どうなる?オスプレイ佐賀配備/小野寺防衛大臣は今月25日、佐賀県の古川知事と会談。陸上自衛隊が導入するオスプレイ佐賀空港配備に理解を求め、2015年度予算案の概算要求に関連する経費を計上する考えを伝えた。オスプレイ配備で揺れる地元・佐賀。果たして政府はどう考えているのか?また、米海兵隊オスプレイは訓練移転なのか、暫定移転なのか?スタジオで検証する。ホークス最新情報/人気コーナー『私に言わせて!』ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を愛するチームに贈る!福岡の1週間を振り返る「週刊ニュース」。事件、事故、季節のニュースをまとめてピックアップ!

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 吉川貴司 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【コメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) 竹田圭吾(ジャーナリスト・名古屋外国語大学客員教授) 岡部いさく(軍事評論家) 【天気コーナー】 橋本真衣(テレビ西日本アナウンサー)ほか

2014年8月23日(土)

▽タイの野球代表監督は日本人~野球伝道師・徳永政夫さん~▽うきはの里山の見えない資源~お金には換えられない価値を観光に~▽ホークス最新情報&「私に言わせて!」

「日本の選手たちと対戦したい」2012年4月、タイ代表監督に就任した北九州市立大学野球部の徳永政夫監督、58歳。WBCアジア代表をめざし、チームの指揮を執る。この夏、2ヶ月間現地に泊り込み、合宿に参加した徳永代表監督。目を離すとすぐに休憩したがる代表選手と向き合いながら、誉めて育てる監督の奮闘を追った。▽地域活性化!農村・山村の魅力再発見~うきは市の取り組み~全国的に農村・山村地域の地方自治体は、過疎化や高齢化など多くの問題を抱えている。そうした中、うきは市は、地域に存在する自然景観やこだわりの食材、森林資源等を活用しながら、直接的な収益増や雇用促進につなげる取り組みに成功している自治体のひとつ。里山見えない資源に価値を見いだした取り組みを取材。▽ホークス最新情報/人気コーナー『私に言わせて!』ソフトバンクファンの厳しくも温かい一言を選手に贈る!

出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 吉川貴司 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【コメンテーター】 坂井政美(西日本新聞論説委員) サーズ恵美子 【お天気リポーター】 橋本真衣(テレビ西日本アナウンサー)ほか

次回放送内容

OA:2025.05.24(土)

前身の番組を含め23年目に入った福岡NEWSファイルCUBE。時間が30分繰り上がり、MC田久保尚英アナウンサーと橋本真衣アナウンサーのコンビはそのままに、スポーツコーナーは佐藤有里香アナウンサーと石橋弘崇アナウンサーが週替わりでお伝えしていきます。これまで以上に福岡の出来事を深掘りし、速報に加え、普段のニュースをさまざまな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げていきます。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、発展著しい私たちの暮らす街・福岡、そして、九州の変化を捉えていきます。 政治・経済、国際情勢はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を変わらず目指します。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ