ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2008年4月19日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽日本で132万人余りが見たスーパーサーカス『ドラリオン』。日本での最終公演が今月23日からついに福岡市の香椎、特設ステージで始まります。番組では一足早く『ドラリオン』の見所を紹介する共に、知られざる舞台裏に潜入。さらに美少女アーティストの1日に密着しました。

2008年4月12日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽ガソリン暫定税率撤廃により、確かにガソリンは安くなりました。行楽の春を満喫できます。しかしその一方で地方の道路財源の確保の見通しが立たなくなり、現場は混乱しています。今週は福岡県の道路について考えます。 ▽ルーキー大場の見事なピッチングに酔いしれました。しかしホークス、まだまだ試練が続きます。そこで今週は手首の手術で戦列を離れていたチームの柱、小久保選手が『喝!』とばかりに緊急復帰。頑張れ~ホークス。

2008年4月5日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▼後期高齢者医療の問題、輸入穀物値上げの影響、政局に発展する恐れも含む暫定税率廃止問題。4月は何だか憂鬱です。『CUBE』であれこれ検証します。 ▼劇的な逆転サヨナラ弾で幕が開けた、今年のホークス。その後もサヨナラ勝ちなどで開幕5連勝を飾りました。5年振りの王座奪回に向けて、ベテランから若手まで一丸となった2008年鷹軍団は、一味違う。その秘密を徹底分析します。

2008年3月29日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▼今週の『CUBE』は、春の拡大版スペシャルとして、いつもより35分早い午前9時55分からスタートします。中身の濃い110分です。 ▼地球温暖化が大きな問題となっています。太平洋の小国、キリバスでは海面上昇が続き、水没の危機も囁かれています。その実態を現地に緊急取材しました。果たして、島は本当に沈んでいるんでしょうか? ▼かつては日本の基幹産業として栄えた石炭産業。しかし近年、その殆どを中国など海外からの輸入に頼っています。筑豊炭田など九州の石炭埋蔵量は、日本の年間消費量の約50年分。この豊富な資源に国は、なぜ見切りをつけたのでしょうか? ▼劇的な逆転サヨナラ弾で幕が開けた、今年のホークス。5年振りの王座奪回に向けて、ベテランから若手まで一丸となった2008年鷹軍団は、一味違う。その秘密を徹底分析します。

2008年3月22日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

柴原選手の劇的な逆転サヨナラホームランで開幕戦白星発進の ホークス。第2戦の相手ピッチャーはマー君こと楽天イーグルス 2年目田中投手。試合直前のヤフードームから生中継でお送り します。 福岡県西方沖地震から3年がたちました。 ようやく住宅も整い、復興へ向け本格的な1歩を踏み出した 玄界島。その現状を生中継を交え報告します。

次回放送内容

OA:2025.07.12(土)

参議院選挙も折り返し…争点に浮上した「外国人政策」。今後どうあるべきなのか?各党の訴えから考える▽各政党の大物が続々福岡入り…調査で見えた福岡の最新情勢は?▽福岡で陥没相次ぐ▽交流戦でMVPを取るなど大きく飛躍したソフトバンクホークスの柳町達選手独占インタビュー。鷹党以外からも人気という28歳の素顔に迫る▽「ワイのたつる」サイングッズプレゼント▽福岡サッカー最新情報▽アジアンフェスティバル生中継他

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ